hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

みんな消えてほしい、自分も消えたいと思う

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

いつもお世話になっております。
今回もどうかお力添えいただければと思います。

私は私なりに頑張っているのですが、報われない、傷つけられるような事がどんどん増えていきます。

明るい世界観を楽しんでいたはずのアニメやゲームが暗い方向や過激な表現に路線変更していき、キャラが死んだり思いやりをなくしたりする。周りの多くの人々もそれを絶賛している。
世の中の倫理観が歪んでいる事に嘆くと、匿名の人物から自分の考えや人格を否定される。しかもしつこく粘着されて嫌がらせを受ける。
現実も娯楽も、いつまでも心ない事ばかりで嫌になります。

母は私を思いやってくれてると言うけど、私が悩みを言うと「今が言うのに良いタイミングで、気づくかと思って」「嫌な人間に対して自分と同じ所もあるけど相手は自分とは違うと思えて楽になるかと思って」と、何かと私が嫌だと感じている人間と絡め「あなたにも同じような所がある」と自分の欠点を指摘されたり、自分のやり方を違うと言われる。
努力してるのはわかってると言いつつ、先に言う言葉は訂正や指摘ばかり。
母はそうじゃない、私の悩みや辛い気持ちはわかってると言いますし、私がそう思ってるだけなのかもしれませんが、ずっと私は自分のやる事を間違いだと言われたり欠点をつつかれてるように感じます。
母は「私は私なりにあなたを思いやってる、思いやってくれてる人がいるのだからあなたは孤独ではない」と言いますが、私の言葉や気持ちが伝わらないのなら孤独と同じです。

ずっと一人でいろんな事と戦ってるような気がします。自分ばかりが対処や変化を迫られているようで本当に取り付く島もないです。毎日どうすればいいのか、何が正解なのかわからず泣いてばかりです。
自分なりに考え自分を貫いて生きてたって、傷つけられ続け理解も得られないのなら何の意味があるのでしょうか。
良くない事なのはわかっていますが、最近は全ての嫌な事や人に「消えてしまえばいいのに」と思ってしまいますし、攻撃したくなる衝動に駆られます。
家族にも本当は本気でそんな事思ってるわけではないのに同じ事を思ってしまいます。
同時に、こんな苦しい事ばかりの世の中で生きていく自信がもうなく、何もかも間違ってる気がする自分など早く消えたらいいとも思います。
自分も含め全てが消えてしまえばいいと思ってしまいます。

お坊様はどう思われますか。

2024年5月30日 5:09

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

違う人を排除は出来ないけれど、自分の居心地なら見つけていける

なんだか生きづらいですよね。そう感じるのも無理はないと思います。世の中にどんどんものが溢れ、人の関心も目まぐるしく変化していきます。

アニメやゲームの世界でも、数ある中から選んでもらえるように、また飽きられないようにと、激しく過激な表現や路線の大幅な変化も演出の一つなのかもしれません。良い意味で変化を求めず、心地よい居心地を保ちたい人にとっては、何とも変わってしまったと感じてしまうでしょうね。
そんな思いを口にすると、この居心地を良しとする人にとっては、反論して噛みつきたくなるのでしょう。
いろんな人がいて、いろんな感じ方や考えがあるわけですから、絡んできてまで相手を攻撃するのではなく、違いを認めていけたらいいのにね。

今までの質問も読ませてもらいました。あなたの中で、しっかりとした考えをお持ちだなと感じています。だからこそ、周りの声に不快を感じたり、指摘されることが否定的に聞こえてしまうこともあり、深く傷ついてしまうのでしょう。

お母さんは、それをあなたに伝えようとされるのでしょうけれど、「あなたにはこういうところがある。でも〜。だから〜」と言葉が続くと、結局は私が違っているように聞こえますし、否定されたようで、やっぱり何もわかっていない、誰もわかってくれない、という悔しく悲しい気持ちになりますよね。

一人で戦わなくてもいいのですよ。分かり合えるって、なかなか究極なことで、そもそもみんな違う価値観や感情を持っているものです。相手に求めていくよりも、「私がそう思うのだから、それでいいんだ」と自分自身で納得していけばいいのです。そこに正しいも間違いもなく、(そうなんだ〜なるほどね)くらいに受け取っていけばいい。

違う人を排除は出来ないけれど、自分の居心地なら見つけていけます。そうしながら、自分の考えや自分の居心地を大事にしていきましょう。
例えば、このハスノハにも、たくさんのお坊さんがいて、いろんな言葉をくださるでしょう。この一つ一つも、あなたを肯定してくれる繋がりですよ。

2024年5月30日 10:20
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

あなたの未来を心よりお祈りさせて頂きます

拝読させて頂きました。
あなたがその様な世の中のことについて心ない事ばかりでとても嫌になっていることは伝わって参ります。詳細なあなたのことはわからないですけれども、あなたのそのお気持ちはわかる様に感じます。お気持ち心よりお察しします。
そんなあなたのお気持ちをわかってくれないのですね、あなたの欠点を指摘されて余計に孤独感を感じてしまうのですね。そして苦しいことばかりで、いっそのこと周りも自分も消えてしまえばいいのにと思ってしまうのですね。あなたがそう思ってしまうこともとてもわかる様に感じます。
生きている中では理不尽なことばかりでとても受け入れられないことばかりですし、そんな中で生きていれば辛いことばかりに見えてしまいますからね。あなたがそう思ってしまうのも当然かもしれません。
その様な世界や社会や人間でもあるとは思います。理不尽なことや愚かなことや沢山のあやまちや罪悪もこの世の中には沢山あります。自分の理想とする様にはならないことも沢山あります。私達人間の我欲が渦巻いて争いやひどいことも沢山あります。
とはいえそればかりではありません。
今私は自分の田舎から列車に乗って東京に向かっていますが、青々とした素晴らしい緑が山々に広がっていますし、美しい野の花々があちこちに咲いています。沢山の鳥達や生きものがさえずりながら自由に空を飛んでいます。清々しい水田にはまだ幼い稲が凛とした姿で日に照らされて健やかに育っています。
きっとあなたの身の回りにも素晴らしいものが育まれて生きているでしょうし、力強く存在しています。その様な素晴らしいものの存在に比べれば私達の存在は遥かに小さい些細なことだと思うのです。
私達は殆ど全てのものを与えられて育まれて生きているのです。
お金も地位も権力も欲望も理不尽なことも罪悪もほんの些細なことでしょうからね。
諸行無常•諸法無我•涅槃寂静という言葉というか真理があります。
ゆっくりとあなた自身のこれからの生き方の中で参考になさって下さいね。
あなたがこれからの未来を本当に素晴らしいものごとに巡り合い恵まれて健やかに生きることできます様に、心から充実した人生を生き抜いていかれます様に切に祈っております。そしてあなたを心より応援させて頂きます。至心合掌

2024年5月30日 9:08
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

お返事が数ヶ月も滞ってしまい、本当に申し訳ありません。
ちゃんと文章をまとめてお返事を書こうとずっと考えていたのですが、お返事を書く前に精神状態が著しく悪化し、現在は危険な行為に及びかねないほど思考がおかしくなりはじめているので、できる限りでお返事を書きます。
せめてお礼を伝えたい誠意が届けば嬉しいです。

中田 三恵 様

つぶやき問答でも、お世話になりました。今までの質問も読んでくださり嬉しいです。温かな共感と寄り添いに心が救われます。本当にありがとうございます。
最近の娯楽は過激なものほど求められるので、どの作品の作り手も売り込むためにそういった路線に走るんだろうなと思います。子供向けの作品ですらそういう感じだったりするので、売れるためには手段は選んでいられないのかもしれません。
しかし、アニメやゲームなどの作り物は、夢を与えて楽しませるもので人を傷つけて喜んだり人を悲しませるものではないと思ってます。作り物と言えど人々に与える影響力は強いので、いっそ過激かつ気が滅入るようなものは娯楽としてふさわしいものではなく危険な影響を受けかねないものとして、受け流す事にしようかと思います。
実際、そういったものを嫌でも目に触れさせられている事で、気を病んでしまっている所もありますしね。
噛みついてくる人の言動を見ていると、彼らもそういったものから悪影響を受けているように思います。最近の過激で悪事を助長するような作品も、それに影響を強く受ける彼らも危険だと感じます。
なので、噛みついてくる人々の考えや言葉も気にせず流せるようになろうと思います。そういう人々を強く恨み、今すぐにはどうにもならない事に不満を抱き続けた結果、心が歪んでしまったので…
私は今までお母さんの事も「きっと理解してくれていないのだろう」と疑いすぎてしまったなと、最近になって気づきました。話がすれ違っても、母は私を理解しようといつも真摯に向き合ってくれているし、母が私を思ってアドバイスをしたり私を理解しようとしてくれている気持ちに目を向けるべきだと思いました。
最近は人間不信になりすぎたせいで攻撃的になってしまい母にも我を忘れて強い怒りをぶつけてしまう事もあったので、これ以上心を歪めないよう、母の言葉も悪く捉えすぎないようにしたいです。
私は自分に自信がなく、人の顔色を窺ったり人の言葉に左右されがちで、どう振る舞えば正しいのかや自分が良い人間として歩めているのかどうかもわからず、そのせいでふとよぎってしまう恐ろしい思考が自分の本心なのかどうかすらもわからなくなっています。
誰かに何か言われたとしても、自分の考えに自信を持つ事は大切なんだと改めて感じました。もちろん人として良い考えに限ると思いますが…。これからはもう少し自分の良い所を見つけて肯定してみようと思います。
中田様も含め、ハスノハのお坊様にはいつも深くお世話になっており、生きる知恵を与えていただいたり心を救われています。良い繋がりを作ってくださり、悩み苦しむ気持ちを肯定してくださるお坊様方に、心から感謝しております。
自分は決して一人ではなく、自分にはそうやって手を差し伸べてくれる人々や、自分を受け止めてくれる居場所がちゃんとある事を思い出して、嫌な事があっても立ち直りながら前を向いて生きていけたらと思います。

Kousyo Kuuyo Azuma 様

いつも親身に寄り添い共感してくださり、温かいお言葉をかけていただき、本当にありがとうございます。
今思えば、母は私を思うからこそあえて欠点を指摘し、成長を促そうとしていたのかもしれません。母は一生懸命、私の悩みを時間をかけて聞いてくれて向き合ってくれていると思います。欠点を指摘されるのは辛いですが、私も悪く捉えすぎてしまっていたなと思います。
Azuma様のおっしゃる通り、確かに嫌な事ばかりではありませんよね。Azuma様が話してくださる、青々とした緑、美しい花、たくさんの生き物や植物の生き生きとした姿がある光景、私も好きです。
今は周りに素晴らしいものがある事がわかっているはずなのに、精神状態が著しく悪くなっていて家族に危害が及びかねない危険な衝動に襲われていて、その衝動に従う事が全てのように頭が支配されてしまっています。この衝動を消すために死にたいと思うほどです。
その衝動も周りの素晴らしいものと比べたら従う価値のない些細なものだと、従ってしまったらその素晴らしいものも壊してしまうという事の重大さに早く気づいて、自分が家族や身近なものからいろんな素晴らしい事を与えられて今まで生きてきた事をより実感して、諦めず良い未来を幸せに生きていけるようになりたいです。
諸行無常、諸法無我、涅槃寂静、この真理も参考にして自分の心とも世界とも向き合っていきたいです。
応援ありがとうございます。Azuma様からの応援も無下にしないよう、良い人生を生きていきたいです。

お二人とも、親身に温かな寄り添いのお言葉をかけてくださり本当にありがとうございました。
また近いうちに、現在の精神状態についてもご相談させていただきたいです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ