全く合わない人との大人な接し方
閲覧ありがとうございます。
私は社会人として働き始めております。仕事はとても順調にキャリアアップでき、やりがいを感じており、この仕事につけてよかったと思っております。
しかし、どこの職場で働いても、必ず合わない人がいます。もちろんとても気の合う一生の友達になりそうな人にも出会っておりますが、全く合わない人が出てきてしまい、時には揉めてしまいます。
私はどちらかというと控えめで大人しいタイプに見られるようですが、実際のところは、そこまで大人しいわけではなく、気の合う人とは楽しくポジティブな話が途切れず続けられます。
しかし、仲良くしたいと思っても、人によっては合わないのか、話は途切れ途切れで、嫌なことを言われ、すごく気まずい雰囲気になることもあります。
もともと聞き上手な方ということや、引っ越してから日が浅いので、職場周辺や地元の話になるとどうしても分からないことが多く、傾聴しがちになってしまうので、このあたりが原因なのかなとも思います。
比較的、とても社交的で、いわゆるオラオラ系やコミュ力がずば抜けて高い人とあまりうまくいかないと傾向にあります。
私としては、いい歳ですし、どなたとも仲良く、無理に仲良くなくても程よい距離で接したいと思いますし、沈黙があったとしてもそれはそれでいいと思うのです。しかし、仲良くしたいと思った人でも、私に直接、話がつまらない、楽しくない、無理して接しないで欲しいと言う方もいます。
無理に合わせようとして個性が見えないとも言われます。
人によっては、かなりの頻度で会いたいと言われて会ったものの、私に好かれたくないの?私に会いたいと思わせてよ?私のこと考えて…と言われます。
面白くないということに関しては、やはり知識不足だとは思いますし、なるべく雰囲気を悪くしたくないので、知らないことはこっそり調べたり、面白そうな話がないかテレビやニュースはチェックしていますが、なかなかその人のことを理解しきれず、無難な会話をしてチクッときついことを言われてしまいます。
全員に好かれることは無理だと言うのは承知ですが、その人その人に合わせて、仲良くしたいと思うのは無理なのでしょうか。
仲良くしたいと思って努力しても実らない時、すごく悲しい気持ちになるのですが、それは仕方ないことなのでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
批評は聴くに値しない
お疲れ様です。
周りに色々な方がおられますね。
友人に同じ職業の者がいるのですが、聞いている話しと合致します。
話しが楽しくない・会いたいと思わせては強烈ですね。何かあったのですかね?
不平家はどこにでも居るものですね。
貴方に助言することを許されるのなら批評的な意見は無視して下さい。
批評は今日はこちら、明日はあちらと云う具合で聴くに値しません。
貴方は自身の深い内部から聞こえる声こそ大切になさって下さい。
順調にキャリアを積まれているご様子。貴方の人生が豊かになる事を祈ります。
質問者からのお礼
お返事ありがとうございます。
みんなと仲良くしたいっていうのは無理だとはわかっていますが、楽しく過ごしたいっていう思いが強く、すごく苦しい時間を過ごしていました。
気にしないということも大切だとわかりました。助かりました。