hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

元不倫相手を思い出して切なくなる

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

2年前に関係を断った男性がいます。ダブル不倫でした。

私は本気で好きでしたが相手は違いました。それでも構わないと思っていましたが、相手に別の女性(奥様以外)の気配を感じたため、さすがに辛くなり離れました。

離れてしばらくは連絡をとっていましたが、今ではもう1年以上連絡をとっていません。

ハゲているし性格も良くないので、執着するほどの男ではないことは分かっているのですが、いつまでも気になってしまいます。

正直に言うと連絡をとりたいし、会いたいです。

私はもうすぐ母になります。もちろん夫の子です。
しっかりした女性になりたいのですが、なかなか気持ちがついていきません。

何かアドバイスをいただければと思います。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分でもどうしようもない気持ち。その思いを募れば募る程、苦しくなる。
分からない訳ではありませんが、だからと言って会う事が危険なことだとも分かっているはずです。
現実には、ご主人がいて、さらにお腹にはお子さんがいる。
このまま会うこともなく過ぎされば、ある意味で平穏に過ぎるでしょう。しかし、会えばどうなるかは想像できません。
会うことで、すっきりするのか、それともさらに苦しみが増すのかです。

しかし、一番悪影響を受けているのは、お腹のお子さんです。そのことを忘れてはいけません。今は一心同体です。胎教という位ですから、母親の思考、体力、行動は全部、胎児に影響しているということです。
今の時期は我が子の成長(お腹にいれば特に)を大切にしていく時ですから、今は、その事に集中すべきと思います。
丈夫で健康なお子さんを誕生させることに意識を向けてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにもにある”と発願し、法筵寺を新寺建立。住職として41年になります。どこまで、その思いを達成しているか分かりませんが、少しでもお釈迦様、日蓮聖人の教えに触れて頂けたら思います。 FB https://www.facebook.com/kaisho.suzuki 法筵寺FB https://www.facebook.com/houenji/ 日蓮宗ポータブルサイト内 https://temple.nichiren.or.jp/3031069-houenji/

何故不倫をするのか?。

質問を拝読させて頂きました。

「ハゲているし、性格も良くない」のに、
「執着するほどの」人でもないのに、
まだ気持ちが残っていて、出来れば会いたいと思うのは、

きっと、相手の男性にとっても、あなた自身にとっても、非日常だったからだと思いました。

生活を共にしていれば、生活の中で感じる嫌なことも、考えなければならない面倒なこともたくさんありますが、不倫という特殊な状況では、お互いに都合の良いところだけで済ませられるから。
お互いに見なくて済ませられるから、こんなに都合のいいことはありません。

あなたは本気だったのかもしれないけれど、相手は違っていたからこそ、現実を突きつけられた時、離れようと思ったのだと思います。

自分の気持ちの中で満たされないモノを、相手の方が満たしてくれたからこそ、好きになったのだと思います。

でも、それは一時の楽しい遊びだからです。
本当に相手の方があなたを大切に思うならば、今の奥さんに対しても、あなたに対しても、真剣に向き合い、答えを出すべきところですが、それをしない相手の男性は、誠実な方ではないと思います。

ご主人との新しい命を授かった貴方が、今向き合うべきは、鈴木上人様が仰るとおり、お腹に宿る新しい命に対してです。

相手の方も不誠実ですが、翻って貴方自身も、ご主人や新しい命に対して誠実と言えるでしょうか?。

せっかく芽生えた新しい命に対して、ご主人と共に、また新しく人生を歩き出そうとする時に、いつまでも終わらせた関わりを引きずっていては前に進めません。

不倫相手に本気になるくらいなら、今のご主人と、生まれてくるであろうお子様の幸せ、そしてご自身の幸せに、

本気で向き合って下さい。

全てはその人の生きてきた結果が、のちに現れて来ます。

もし、本当に別れた相手のことが好きなのであれば、相手の幸せを祈ってあげることが、今あなたの出来ることだと思いますが、

それをするよりも、まずは貴方の大切な家族に、笑顔で向き合えるようになって欲しいと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
宮城県仙台市宮城野区福室にある、小さな家を直して、小さいお寺にしました。 今年の4月で3年になります。 幼い頃に、お世話になったお坊さんのように、人様のお役に立ちたいと思い、早くも30年が経とうとしております😅。 仏様の教えを伝える宗派は、数々ありますが、 仏様の教えの基本的な中身は、 「お互い様」であるということ。 自分が所属している宗派でしかものを見るのではなく、色々なものの見方を、自然に受け止める事が出来るようになりたいと思います。 2018年6月に、Amazonから電子書籍を出版しました。 悩んだ時は「おたがいさま」で乗り切れ!–困った時の答えの見つけ方– 日々、生きていれば思うことや感じる事が、それぞれにありますが、お互いに楽しくて、穏やかな気持ちで生きていけるように、なりたいものですね。 そんな皆さまのお力になれる事が、自分の喜びです。
夕方から夜にかけてだと、ゆっくり時間が取れます。 1人で抱えてしまうと、心が不安でいっぱいになって、視野が狭くなってしまいます。 身の回りの出来事から、身近な御供養の仕方、お祓いの仕方など、気になることがあったら、お気軽にお声がけください。

質問者からのお礼

ご回答くださりありがとうございます。
不倫していた期間が非日常であったからこそ、その刺激的だった日々が忘れられないのだと感じました。
夫は穏やかな人で、今回の妊娠をとても喜んでくれています。
今はお腹の赤ちゃんの成長を夫婦で願いながら、過去のハゲのことは考えないようにします。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ