職場の雰囲気に惑わされない為には?
現在、食品加工の工場でパート勤務しています。働き始めて4ヶ月が経ちました。
全体の流れや加工方法、包装の仕方など基本的な事は覚えてきましたが、より早く正確に作業する為の段取りや加工方法等は、まだまだ修行中でたくさんの先輩方から教わる身です。
分からない事は積極的に質問すれば教えて頂ける環境ですが、先輩方によって方法や方針が違ったり、「◯◯さんのやり方じゃダメだ、こうするように」の板挟みで、正直仕事がやりづらいです。
主に先輩方と工場長が対立しており、上記の板挟みも、工場長のやり方じゃキレイに出来ない⇔◯◯さんのやり方はダメだから、で、やり直しを求められたり、工場長に至っては「せっかく私がこう教えたのに!こっちの方が絶対いいのに!◯◯さんとか△△さんの言うことはスルーして構わないから!」といった感じで、相談出来る状況ではありません。
やり直しや教え直しがちょくちょく間に入る為、作業時間が延びたり早く次の作業に取りかかれない事も多く、リーダーがイライラしてしまい、更に場の空気が悪くなり他の皆さんも不満を漏らしながら作業…と、かなり悪循環のように思います。
仕事ですから、上司や先輩方の指示には従い早く正確に仕事が出来るようになりたいのですが、各先輩方の皆さん違う角度からのフォローにより、なかなか自分だけの、自分に合った最適なやり方、を見つけられずにいます。(マニュアル的なものはないので、自分が一番早く出来るやり方を見つけるように、と毎日ゲキがとびます)
最近はギスギスした雰囲気が悪化して、誰かの指示で行った事により誰かしらにお叱りを受け、が、あまりにも多いです。(私だけでなく皆さんが遭遇している状況です)
転職したい気持ちが相当強くなってきてはいますが、まだ一人前に仕事を覚えたわけでもないし無責任?という思いと、この状態のみで転職を考えるのは時期尚早かと思い、悩む日々です。
どのように気持ちを保てば、職場の雰囲気にのまれずに仕事に集中出来るでしょうか。
考えすぎてしまう、過剰にネガティブ思考、承認要求が強い方、自分に自信がない
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
人生にはこれと言ったマニュアルがないのと同じです。
初めまして、今晩は。
私もお坊さんになる前はサラリーマンや、シングルパパになり子育て優先で、派遣や非常勤職員として法に触れる仕事以外は殆ど経験をしています。毎日職場が変わる派遣先もありました。使えない奴はどんどん辞めてもいい。求人を入れたら新しい人材はいくらもで来る!と言う上司に失望もしたり、理に反する介護を理に適うと思え!と責任者としてヘルパーさんやご利用者さまを管理させられた事、純粋に答えを求め・・気に入らない奴だ!ととことん追い詰められた事もあります。
人生と一緒で、仕事にも完璧なマニュアルはないと思います。マニュアルはこうすれば出来るだけにしか過ぎません。そのマニュアルから学び、こうして行けば向上する!と失敗をしながら経験をして自分のものにするのではないでしょうか?そして、仕事は会社の為に働くのではなく、自分の為に働くのです。毎日変わる派遣先で・・どこの職場も似たり寄ったりと言う気づきを与えて頂けました。苦手だなと思う人も必ず一人はどこの職場にもいました。
誰もが若葉マークで経験を積み、今があるのです。やっても見ないで何が変わる!経験をして失敗をするよりも、何もしないで失敗を恐れる事こそ失敗だ!と亡き本田宗一郎さんが言っていました。上司の意見や、同じパートさんの意見、双方の意見=自分のものにして見たり、焦らずに結果をすぐに求めずに、あなたらしく挑んで見ては如何でしょうか?やるだけやって見て・・どうしても自分に合わなければ潔く、新たな職場を探す事も視野に入れて見て下さい。会社が人生や仕合せを保証してくれません。そして嫌々・・働いて大切な心と自分自身を失ってしまわない為にも仕事は仕事!自分の時間は自分の時間!と切り替えを忘れないように心がけてください。
あなたには、あなたにしかない良さがあります。その良さを活かして見てください。時が過ぎ去るのと同じで、難儀する問題も留まらず動き出します。人生も運命も自分自身もいくらでも変えられリスタートが出来ます。人生は長い冒険旅行です。あなたしか歩めません。そして仕合せもあなたが決めるのです。
思考を変えて見て、惑わされずにあなたらしく人生と言う冒険旅行を仕合せに歩めますように、心からお祈り致しております。
辛い時、いつでもここに来てください。
合掌
質問者からのお礼
永寛 様
お忙しい中、返信ありがとうございます。プロフィールを拝見させて頂きました。壮絶な過去を乗り越えてこられたのですね。
我が家にも、重度の自閉症スペクトラム症の娘がいます。シングルファザーでお子様の育児、色々な思いを抱えてこられたのですね。それを糧にしてお坊さんに…上手く言葉に出来ませんが、永寛様の生い立ちを拝見して、何か勇気を頂いた気が致します。
マニュアルは単なる基本を覚える手段に過ぎず、失敗を繰り返しながら身に付けていくもの、を心に留めて、まずは失敗を怖がらずに精一杯やってみようかと思います。
「やっても見ないで何が変わる!経験をして失敗をするよりも、何もしないで失敗を恐れる事こそ失敗だ!」
素晴らしい言葉ですね。何もしないで失敗して後悔しないように、ポジティブに物事を見るようにして、頑張ってみたいです。
ありがとうございました。