彼の突然死は、罰でしょうか。
先日、彼が突然亡くなりました、と相談させていただきました。
ご回答、ありがとうございました。
彼が亡くなって、もうすぐ2ヶ月。だんだん日が経つほど、何が現実で、何が嘘で、何が夢なのか、わからなくなってきました。
もしかしたら、彼の存在も、彼と一緒に過ごした幸せな時間も、すべて夢だったのかな?とも思います。
でも、フッと、もう彼に会うことも触れることもできない、と現実がよみがえってきて、やっぱり毎日泣いて過ごしています。辛いです。
今さらながら、思いました。
私は今まで、自分勝手なことで人を裏切ったり、親や親族の死を悲しむこともなく、酷いことをいっぱいしてきました。
亡くなった彼とはお互いにとっても大事な存在ではありましたが、彼は既婚者でしたし。
大切な彼が突然亡くなるなんて、きっとバチが当たったんですね。
私の罰は、全部私に来るなら仕方ないけど、一番大切な彼に、突然死という形で行ってしまいました。
そして、私にとってこんなに悲しい出来事も、罰なんですね。
私ももう還暦を過ぎています。
いつか寿命が来たら、彼に会えるか、もし会えないとしても、この悲しみとか辛さは、消えてしまうのでしょう。あと数年です。
それまで、彼はしばらく忙しくて会えないんだ、と自分をごまかして毎日を過ごして、そして近い将来に彼のところに行けるだろう。
そう思っています。
死後の世界って、今までは全く信じなかったし、考えもしなかった。
でも、今は彼に会いたい一心で、死後の世界は必ずある、と思いたいです。
でも、私の寿命が来たときに、もし彼が既に来世に生まれ変わっていたら、向こうの世界では、もう彼とは会えないのですか?
できることなら、肉体のない死後の世界より、肉体も魂もある来世で、また彼と愛し合いたいです。
彼に触れていたいです。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
その方とのご縁を大切になさって下さい
拝読させて頂きました。
あなたにとって大切なその方がお亡くなりになりあなたが大変悲しい思いをなさっておられるのですね、そして罪の意識を深く思っておられるのかと思います。
亡くなられたその方が一切の苦しみから救われて親しい方々やご先祖様に迎えられて心から安らかになります様にと仏様にお願いさせて頂きご供養申し上げます。
南無阿弥陀仏なむあみだぶつ
その方は必ず仏様に導かれて親しい方々に優しく迎えられて皆さんと一緒に心安らかになります、そして皆さんと共に円満にご成仏なさいます。
その方がお亡くなりになられたのは様々な巡り合わせの中でその天寿を全うなさっていかれたのかと思います。そして罪や罰のせいでお亡くなりになられたのではないかと思います。私達の一生は本当にはかないものです。誰も自分の天寿をわかりません、病や事故や様々な事情が重なりそして私達に与えられている生命も必ず限界があるものです。それはどんなに科学や医学が進んでも必ず訪れるものです。その方にとってはその時がそうだったのです。
あなた自身も罪の意識をお持ちなのかもしれませんね、あなたがなさっていらしたことをゆっくりと振り返り見つめなおしてみて、悪しき考えや行いは心から反省なさり、ありのまま神仏やあなたのご先祖様方々にお伝えなさり懺悔なさって下さい。
神様や仏様やあなたのご先祖様はあなたの思いをありのまま受け止めて下さいますそして許して下さいます。どうか合間合間にお伝えなさって下さいね。
その方はこれからもあなたをいつもいつも優しく見守っていて下さるでしょう。その方に手を合わせてあなたの思いをお伝えなさって下さいね。その方はあなたの思いを優しく受けとめて下さいます。あなたはその方ととても大切なご縁を結ばれてきたのです、そしてそのご縁はこれからもずっと永遠に続いていくのです。
いつもあなたのことを気にかけて寄り添っていて下さいます。
あなたがその天寿を全うなさる時にもその方が優しくお迎えなさって下さいます。その時あなたは仏様やあなたのご先祖様と一緒にその方と仲良く円満にご成仏なさいます。そして喜び合うことでしょう。
どうぞこれからもその方とのご縁を大切になさり、その方に心から声をかけて下さいね。
あなたがこれからもその方とのご縁を大切になさりながら心豊かに生き抜いていかれます様切に祈っています。
質問者からのお礼
ご回答、ありがとうございます。
優しいお言葉に、大泣きしてしまいました。
まだまだ彼の死を受け入れることはできませんし、彼が死んでいなくなったなんて、考えたくもありません。
でも現実は、もうここに彼はいないんですよね。
彼もわたしも、たまたま同じ浄土宗です。
詳しくはわかりませんが、最近は彼の写真に話しかけるときに、南無阿弥陀仏を10回唱えるようにしています。
私が天寿を全うしたとき、彼が私の手をひいて連れていってくれることを信じて、もうしばらく生きていきます。