償い
アキ男性/20代
生活に困って職場の人のお金を捕ってしまいました。
捕った人にはバレてしまいましたが、その人からは警察沙汰にはせずに笑い話にして終わりにしようと言われましたが、自分の中ではやってしまった事への後悔が残り続けてます
多分、相手にも相当傷つけてしまいました
普段通りにしてなと言われましたが、その事がずーっと、離れず、後悔してもしきれません。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
【慚愧】
"笑い話にして終わりにしようと言われましたが"
赦してもらったなどとは思いなさんな?つまり、あなたは刑務所にぶち込まれるより、死刑に処されるよりも厳しい罰を課せられた、ということです。
これからもお天道様の下で堂々と暮していける事にいみじくも感謝しながら、自分がかつて犯罪に手を染めた事をどこまでもどこまでも恥じて、死ぬが死ぬまで生きていって下さい。神も仏も相手の方も、あなたが法律の定めるところによって制裁を受けるよりも、あなたがどこまでも真人間として回復する事を望んでおられるようです。この先、あなたが幸せになればなるほど、そして誰かを幸せにすればするほど、この罪咎は重くのしかかってくるでしょう。でも、絶対に最期まで背負いきってください。それがあなたの償う道だと私は思います。
もし心が折れそうになったら、またhasunohaの坊さんたちを頼って下さい。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
ありがとうございます