hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夢枕に立つ

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

夢枕に立つとは、亡くなった方やその直前にお世話になった方々へご挨拶みたいに考えていました。

私は幼いころに、親を亡くし祖父母のところへ養子となり育てていただきました。そこに実母の妹(戸籍上は私の姉になります)以来姉と呼んでます。その姉も結婚し娘が2人います(現在どちらも嫁いでいます)。
どちらも私と兄弟のように育ちました。
しかし、先日私が姪(姉の娘)の夢枕に立ったそうです。
生きている人が・・・生霊として不吉な思いがあるのですが、いかがでしょうか?

本来、養子として育った私が実家(先祖)を守り継ぐべきと思いますが、現在土地建物等(不動産)が姉名義になっており、自分が入る余地がない状態です。

あるのはお寺さんの檀家としての登録と墓地。これだけは守らなければと思います。

しかし仏壇は当然実家にあり姉夫妻に管理していただいている状態です。

先日も、投稿しましたが現在うつ病で苦しみはあります。
薬と練炭を手にし車で一晩走りました。

いろいろ書きましたが、先祖を受け継ぐべき私が小さくとも(形だけでも)仏壇を準備し供養するべきまのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

合掌するお仏壇はあった方が良いです。

御先祖さまを供養するのなら、
お浄土(西の方角)に向かって合掌すれば良いのですが、
お仏壇やお墓やお寺が存在するのは、
それがある方がより真摯にお参りできるからだと思います。

お宅に仏さまをお迎えして、
御先祖さまや家族のことを想う時間をお作りください。

今回の夢枕は、
姪っ子さんの気のせいだと思いますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

和田隆恩
 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生ま...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます。形だけの手を合わせる場所はあります。合掌する時間を作りたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ