hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

結婚大反対される

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

結婚前提で付き合っている人がいます。
しかし、相手のお母さんは大反対、お母さんは近くに住んで欲しい、家まで車で1時間30分位かかります、相手にはお子さんもいます(7歳)お子さんも、嫌みたいです当人同士は、話を進めたいんですが
電話、会うのも、嫌がります。(見つからないように、連絡を取り合ってます)
私は、仕事、家族の都合上、地元に来て欲しいです。
どうしたらよいでっしょうか、お母さん、お子さんにどうしたら納得してもらえるでしょうか?
よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

分かる範囲でお答えします

こんにちは、始めまして。

ご結婚に向けてお話を前に進めたいのですね。
期待の一方、お悩みもあることとお察しします。

まず、背景のご説明に不明な点があります。
・結婚前提の彼女は、ずっとシングルマザーだったのでしょうか。子供さんが7歳との事なのですが、近年に離婚されたのか否かでお話が違うと思います。子供さんが以前のお父さんに愛着を持っているか否か、という意味です。また、「電話、会うのも、嫌がります」とのことですが、お付き合いの過程で会った事はないのでしょうか。

・「相手のお母さんは大反対、お母さんは近くに住んで欲しい」とのことですが、反対の理由は何でしょうか。近くに住めば解決するという内容でしょうか、それとも別にありますか。これについては、あなたの仕事上の都合もあるでしょうが、中間地点で居を構えるという方法もあろうかと思います。実際そうしている人も周囲には居ます

「お母さん、お子さんにどうしたら納得してもらえるでしょうか?」とのことですが、これはまずお相手にお膳立てしてもらって、両者と会食やお茶などを通して時間をかけていくしかないと思います。あなたの人柄に触れていったら、身構えた先方の気持ちも段々と氷解していくと思います。

以上、分かる範囲で感想を述べました
ご参考になれば。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布教研究専従職員 元龍谷大学講師 元篤志面接委員(法務省管轄) 真宗学修士、心理学学士 Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中 趣味:サックス 2019年末頃から回答しています
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。 月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時 土曜、日曜、祝日 18時〜21時 お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。

質問者からのお礼

連絡ありがとうございます。
・離婚後子供を出産して家族父、母、娘で7年暮らしています。
・お母さんが、女性になるのが嫌みたいです。
・私が家を建てて、両親と住んでいます。
・会いに行きたいのですが、相手のお母さんが嫌がる、会えない感じで、今はメール、電話で話をしています。
他にも、感想が有れば助かります、よろしくお願いします。
ありがとうごじました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ