親から逃げ出せない。
あばば女性/20代
私は高校を卒業して直ぐに親の会社で働き始め、今も働いています。
最近、大学に行きたいと思い始めたのですが、その事をまだ親に告げられずにいます。
親は私が大学に行きたいと言っても口に出して否定はしないと思います。でも、心から応援してくれるかは自信がありません。
親は私がこの先も今の会社で勤めて、適当な年齢で結婚して、という人生を望んでるんだろうな〜というのが(口に出して言わないけど)すごく伝わってきます。
期待を裏切るのも嫌で伝えるのが怖いです。
でも、どこかで今の生活を変えないと、ずっと親の元で生きていくことになりそうでそれも怖いです。
自分のやりたいことをどうやって親に伝えればいいでしょうか?
2024年5月22日 19:38
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
伝え方
ご質問拝見させて頂きました。どうやって伝えるか、ということですね。何気ない日常の会話に入れてしまったりすると真剣さが伝わらないと思いますので、具体的にどうしたい(大学にいきたい)をこういうふうにしてもらいたいという部分(親に協力してもらいたい部分)を明確にしてから、夜など改まって家族会議みたいな時間をとってプレゼンするような形でされたら無碍に出来ないお話があるとご両親も理解されると思います。軽い気持ちでないことをふまえてお伝える場所、時間、雰囲気、話の内容なども予め準備されてから実行されるとより良いのではないかなと思いますよ。
2024年5月23日 6:26
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。
頑張って伝えてみようと思います。



基本的に法務から帰宅したらずっと見ています。体験したことがないものはお答え出来ません。
また、ご質問内容をかなり熟読して色々悩んでから回答させてもらっています。ですからお時間がかかることが多々あります。ですので、オンラインなどで即答出来ないと思っておりますので、オンライン個別相談不可とさせてもらっています。ご理解ご了承ください。ただ、メールなどでの個別対応は可能かと思います。ご相談ください。