どうしていいかわかりません NO.2
先日に続き、もうひとつ、どうしていいかわからないことがあります。
妻の死=ママの死です。最近、5年生の娘がママがいない現実を実感し、寂しさを表しています。手紙に書いて仏壇に置いたり、メッセージが記入できるお線香に会いたいと書いたり・・・それを見るたびに、私もどうしようもなく、涙します。子供達が寂しがることが一番、つらく苦しいです。この現実から逃げたく、どうしても後追いを考えたりしてしまいます。でも、私が死んだら子供達が絶望すると思うと板挟み状態です。
子供達の対応をどうしたらいいのでしょうか。
コロナ自粛もあって、学校や野球、テニスなど気を紛らわすことがないので余計に寂しさがあるようです。私自身、最愛の妻を亡くした悲しみと子育てで、潰れそうです。
同じ経験の方のご意見が聞ければと思います。 (編集部より)メールアドレスなど個人情報の公開はお控えください
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
出遇っていきましょう尊き仏縁に。ずっと変わらず大切なお母さん
そうですよね。。。お子さんにとっても、受け入れ難い現実ですよね。
理解していくのは、容易いことではありませんが。
命とは、まことにはかないもの。
生を受ければ、死もまたいつなんどきか、わからないのが、この世ですね。
厳しい世を経験していくことで、自分や周りの命を、大切に尊ぶことを学びます。
お母さんが、そのことを身をもって教えてくださった。お母さんの存在が、師であるのだということ。
また、仏様は、死を終わりとされない。
死んで終わっていくいのちには、させないと。
浄土へ生まれていく、願われた いのちであることを、お伝えいただきたいわ。
手を合わせ、お念仏する そのそばに、
会いたい人に、出遇っていく縁があることを。
決して辛く悲しいだけの死にしてほしくない。
あの方は、そう想っていてくださることでしょう。
お仏壇を大切になさってくださいね。
いっぱい仏様に、亡き人に、お話をなさってくださいね。
出遇っていきましょう。尊き仏縁に。
ずっと変わらず、お母さんなのです。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。
子供達とも話しました。
問題は、私です。頑張っても頑張っても、妻との思い出が強すぎて、自分を責めて、後悔して、毎日がつらいです。立ち直れないのはおかしいでしょうか?