hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人との付き合い方や距離感が分からない

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

まだ連絡を取り始めたばかりの異性の友達なのですが
人を好きになる事と人を愛する事が分かりません

4年半付き合っていた元彼に浮気や不倫を何度もされたり
モラハラやストーカーに近い事があったこと

最近のように6年以上仲良くしていた友人に簡単に捨てられる?
簡単に関わりを突然切られてしまった

もちろん私にも非はありますし
今までの積み重ねから来るものもあると思います
なので50/50だと思っています

そしていざ良いなと思う人や素敵な人を見付けると
いつか終わる前提で恋愛をしたり
どこか距離を置いたり相手の出方を伺い思った事や相談もなかなか出来ません。

終わる前提で付き合うのも相手に悪い気もしますし
恋と愛の違いも分からず依存なのではないか
重すぎるのではないか
とあれこれ考えてしまいます

素直になって恋愛をしたくてもどこか不安や心配が増えて出来ず
予防線を貼って逃げ道を作ってしまいます

お節介と分かっていてもその性格は変えられない
うるさいと分かっていても話しすぎてしまう
相手の話を聞きすぎてしまう
本当に人との付き合い方や距離感が分からなくなって
人と話すのが怖いです

元々、お喋りで明るめな方ではありますし
趣味が多いので色んなことを話し合うのも聞くのも好きなんですけど
正直、人と仲良くする事や親密な関係の友人や恋人を作るのが怖いです

どうすればいいのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

合う人もいれば合わない人もいます

拝読させて頂きました。
人とのご縁というのは不思議なものです。人によっても自ずと対応も違ってきますし、自分の状態や心のあり様によっても変わってくるものです。
ですから無理に自分を作っても壊れてしまう関係もあれば自然を続いいくものもあるのです。
ですのであなたの自然な感じでお付き合いしていければいいと私は思います。私達は誰しも性格もありますし、相性も違います、ましてや育ってきた環境や価値観も違うので万人と仲良くすることはできませんし、八方美人は疲れてしまいます。
あなたがいいと思った方と気持ちよくお付き合いなさっていって下さい。
あえて一つ付け加えるならば一呼吸おいてみて相手の話をよく聞くことです。
あわてて自分ばっかりしゃべってしまうと相手はやっぱり嫌なもんです。この人私の話聞いてくれない勝手な人と思われてしまいますからね。たぶんその点だけでも気をつけると人間関係は結構うまくいくものです。
あとは自然体でいいと思います。合わない人も嫌な人も世の中にはいるのです。気にしないことです。

3
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ