働く事に抵抗しかない。
変な話なのですが、自分の働く姿が想像出来ないんです。バイト、パート面接を10社連続で撃沈して以来やる気が全く持てません。10社連続で駄目だと言う事は自分に非があるんだと職業訓練の出来る自立支援の施設を利用したりしましたが、そこには明らかに私より身体的に障害のある方や言葉を上手く発せられない方、色々な障害と闘いながら生きようとしてる方が居て
自分はこの人達より健康で出来る事も沢山あるのに何を甘えてるんだと思うと同時に死にたいと思った自分が惨めで情けなくて初めての感情に襲われました。
今のご時世、数打てば当たる…そう思って近所の10社を受けましたが全部駄目で
その内、そこへ通う事さえ出来なくなって更に自分が惨めでずるくて、甘ったれで
やっぱり、私は自分自身が大嫌いです。
死にたい、と思う回数は減りました。
でも、やっぱり自分を好きにはなれそうにありません。
今は、家の中の家事をやっています。
それさえも、体力が持たず一日休息を取らないと動けません。父親にも、自分が人事ならば私なんかは採用せずに外国人労働者の方を受け入れると言われました。身体が怠くて横になっていましたが父親が部屋に戻ると悔しさとその通りで涙しか出ませんでした。
父親は私の誕生日に戻って来てお祝いに来てくれたんだと舞い上がった自分が馬鹿でした。戻るなり他県に旅行に行って帰って行きました。私の誕生日を祝いに来てくれた訳ではなく宿として家に戻って来ただけだったのです。帰り際に、もう祝うような歳じゃない。と一言。何もかもにやる気が出せず父親は仕事人間だったので私もそうなるのを恐れているのかもしれません。
所々、愚痴吐き出してすいません。
自立支援も通うのが体力的に続かない私は働けるのでしょうか。もし、働けないのならどうすれば良いのでしょうか?役所で受けられる制度などあったら教えて下さい。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
無理のない環境で、活かせる仕事をゆっくりでも探して見ませんか
そんなことがあったのね。。。
お父さんの冷たいこと。
人には、見えない生きづらさがあるわけでね〜
そんな気持ちも分からず、切り捨てるように言われたら、悲しいし悔しいよね。
お誕生日、おめでとうって言ってあげたかったわ〜。せめて、穏やかな1日であってほしい。
次は連絡してね。ハスノハからメッセージを送るよ(﹡´◡`﹡ )
身体のこと、心配よ。
起立性調節障害 って、若い人に起こりやすいの。起きられない、めまい、倦怠感など、一見 甘えや怠けているように周りには映ってしまうのだけれど、実は疾患かもしれないよ。鬱も、波があるものね。外に働きに出る不安もあるものね、就職活動は難しいよね。
あなたに無理のない環境で、活かせる仕事をゆっくりでも、探して見ませんか。
内職だっていいんじゃないかな。
テレワークとか、自宅でも何か出来たらいいよね。
質問者からのお礼
遅くなってしまいましたが回答ありがとうございます。起立性障害のテストも過去にしましたが問題はありませんでした。
ただ、私は動作が人並みよりのろく記憶力も悪いです。そんな人に向いてる仕事なんてあるのか…やはり、水商売くらいなのかと思ってしまうのです。回答ありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )