hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

腐れ縁でしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

交際相手の連絡がまめではなく誘わなければ会えません。
一方では数人の男性からの交際を申し込まれたり食事のお誘いや連絡先交換の連絡をもらいますが、お断りしています。
自分を大切にしてくれない相手ですが長く思い続けた末に交際できたので、恐らくこの先も相手を慕う気持ちは変わりません。
これはすでに腐ってしまった縁でしょうか?
どのように心の折り合いをつけたら良いでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

執着かもしれませんけれど。

 こんばんは。「腐れ縁」という言葉は、私の記憶では「特に意志があるわけではないが、何故かいつまでも関係が続いている人」「特に好きではないが、寂しいから一緒にいるだけのつながり」といった意味かと思います。
 その意味からすると、「長く思い続けた〜変わりません」とはそぐわないですね。
 以前の問答を読むと、その方との交際は始まったばかりのように感じます。その時期に積極的なアプローチがないのは、先に挙げた後者の意味に当たるかも知れません。あなたの側と彼の側の温度差があるのですものね。
 むしろ「私が長く思い続けたんだから」という自分の中の理由で、彼との付き合いを続けようというのはちょっと危うい気がします。彼がどんな人なのか、あなたをどう思っているのか?そこを抜きにしてお付き合いが続くかは考えられないからです。
 なので、私からの回答は「縁という関係の問題というより、執着という貴女の中の問題ではないでしょうか」ということです。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

どうでしょうかね…

拝読させて頂きました。

どうでしょうかね…。

あなたはどう思われるでしょう、少しゆっくりとお考えなさってみてもいいかと思います。

目の前の状況だけで判断なさらずにあなたにとってもそれぞれの方々にとっても良いご縁となればと思います。

人間の本質はなかなかわからないものですからね!

あなたがこれからの未来を本当に大切な方と一緒に心から安心なさり共にお互いのことを思いやりながら幸せに生きていかれます様にと切に祈っています。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございました。お礼コメントが遅くなり申し訳ないです。話し合いをして、思っていることを言葉にしない人なのだということがわかりました。わたしは何でも話し合いたいので、価値観が違うようです。
連絡頻度など自分と同じような振る舞ってほしいというのは、自分本位だと気づきました。
彼も会えるときには連絡をくれているので、もう少し感謝の気持ちをもって、お付き合いのペースを相手の方に合わせてみます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ