人が多いのが怖くて保育園登園拒否
先日から何度か相談をさせていただいております。
いつもお世話になりありがとうございます。
息子が3歳になりました。イヤイヤ期という期間は終わりに近づいてきていて、何もかもイヤ、自分でやりたいからイヤというよりは、理由があるイヤが増えてきています。
なかでも最近気になるのが、人が多いのが怖い、うるさいのが怖い、という言葉を使って訴えるところです。
一番の悩みは、
『人が多いから先生とこ(保育園)がキライなんだー』と言う所です。
実際仕方なく行きはしますが、前日の夜に必ず言うようになりました。
また、こちらはもう諦めがついている件なのですが、
仕事の都合で早出時間(通常保育時間より早めに送っていき、1つの部屋で乳幼児をまとめてみてくれる時間)に連れていっていたのですが、
『うるさいからいやだあ』と
言って、早出のお部屋には全く入らなくなってしまい、早出時間が終わるまでお庭や自分の部屋の前で、先生方が来るのを待っています。
早出のお部屋に無理やり入らせようなどという考えも最初は有りましたが、ここ最近は入ろうとしない息子の様子に私も諦め、仕事の開始時間ぎりぎりにはなりますが、私も間に合うので、その形を取っています。
先日の予防接種でも
ギャン泣きになり、1時間小児科の駐車場の車のなかで
抱っこして泣き続け、途中、くるしい、くるしいと言ったり、人が多くて怖かったーーと言ったり、不安に思った事を全部ぶちまけた形で、ちょっとトラウマにも近い印象を受けています。
この件もあり、人が多くて、というフレーズが、私もよけいに気になっていて、性格上、人が多い場所が苦手なんだろうと思いますが、急に人がいたことが想像がついていなかったから驚いたのか、
はたまた環境になじめない障害があるのかもしれない、とも心配していて、予防接種もまだ3回も同じのを受けないといけないため、次受けられるようにするには事前に説明したりすればよいのか、ご褒美あげるから頑張ろう等と励ませばよいのか、そこも悩んでいます。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
役所の保健師や小児科医に相談してみては
大きな音に敏感なお子さんもいるでしょう。発達障害かどうかはわかりませんが。
大きな声が苦手なお子さんにとっては、保育士さんなどの指導や説明も、怒られている(怒鳴られている)と感じる場合もありますよね。
役所の保健師さんか、小児科医に相談してみてはどうでしょうか。
お子さんの特性がわかれば、お子さんのストレスを減らしてあげる工夫を具体的に考えられる可能性もあります。
あなた一人の脳内で何十回考えるだけでなく、他の人(専門家)の脳を借りて考えましょう。
質問者からのお礼
コメントをありがとうございます。お礼コメントが遅くなり申し訳ございません。そうですね。相談ですね。先日、小児科先生に、ついでの時などに相談したのですが、あっさりと、問題ないと思うよ、あんまりイヤがるなら無理にはしないほうが良いね、等しか返って来なかったというのが有りまして。
私もあえて、時間を取って相談に行く機会を設けていませんでしたが、今後も気になる事が有った時に相談できる場所に相談してみようと思います。ありがとうございました。