hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

小学一年生の次女について

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

ある日、娘のランドセルから身に覚えの無い文具が出てきました。
こんなの買っかな?
っと思いながら娘に聞いたら

「学校で落ちてたから拾った。
名前が書いてないから誰のか分からなかった。
お友達や先生に話せなかった。
帰ってママに言おうと思ったが、言うのを忘れていた。」

っと言われたので
直ぐに学校へ連絡しましたが
担任は帰宅しており、次の日に持たせてくださいとだけ言われました。

相手のご両親に謝りに行くっと言う事も伝えて頂いております。

その日、1日かけて泥棒と変わらないんだよっと言う事を言い聞かせました。
娘も理解はしてくれたと思いますが
私が心配なのは、学校でお友達がいるのかな?
っと思い少し不安になってしまいました。

「先生にも話せなかった」
これはただこの子が嘘を付いてるだけなのか、
本当にこの子は人と話すのが苦手なのか…

私と居る時は知らない人にも挨拶をちゃんとする子なんですが
私や長女が居ないと口数が減ってしまうっと言う事も理解はしてます。

学校での暮らしも先生に聞く限りでは
問題無いとは思っていますが、
朝からちゃんとお友達と話せてるのかな?
っと思うと胸が少し苦しくなります。

次女の話をもっと聞いてあげればよかった。
もっと学校での出来事を聞いてあげればよかったと自分を攻めてしまいます。

小学生になったので長女や私を頼るのではなく
自分で何かを発見して欲しいと思っていましたが、私のやり方が間違っていたのだと反省しております。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

言い辛い(恥ずかしい)

私にも覚えがありますが、自分が周りからこう思われているであろうというキャラを裏切る(破る)言動をするのは、子供にとって恥ずかしいというか照れるというか勇気が必要なことです。
盗んでしまった?いじめられている?友達がいない?
いずれにしても、お子さんにとって、それを告白したり、それがバレることは、勇気がいる不慣れなこと。
お子さん自身に責任があるかどうかに関わらず、言い出し辛いのではないでしょうか。
さらに、言ったら怒られるような内容ならなおさら、自分からは言いにくい。
ですから、お子さんがビクビクして真実を話せないような状況をできるだけ無くしたいですよね。
とはいえ、「絶対に怒らないから言ってごらん」と言っておいてやっぱり怒られた、とかもお子さんの信頼を裏切るから難しいですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

勇気いりますねぇ

 御質問有難うございます。私も小学校の頃に経験がありますが、日々忙しい中で、どうしても子どもさんの気持ちを理解するというのは難しいと思います。やはり人の物を取ったとか悪い思いを持つと思います。子どもを叱るのでなく、学校等で相談されると良いかと思いますねぇ。子どもさんが考える事が大事ではないでしょうか。今後子どもさんの成長が楽しみですねぇ。    合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

山寺の住職です。他の仕事と兼務してます。
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございました。
娘と話し合ったら理解してくれたみたいです。
お話してくれたらママは嬉しいなっと言うと
学校での出来事を話してくれる様になりました。
相手の親御さんにも謝罪のお電話をさせて頂き、これからも仲良くして下さるとの事で
とても安心しております。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ