どうしても忘れられない人がいて辛いです。
初めて相談します。よろしくお願いします。
恋愛のことになるのですが、私はどうしても忘れられない人がいて、とても辛い思いをしています。その人とは以前働いていた職場で出会い、関わりはあったのですが、まの悪さで話すことはできませんでした。もう1年半前にお互いその職場を退職しているので、今彼がどこにいるのかも分からないし、連絡先も分かりません。どうにか彼と繋がりたいと思って、前の職場の知り合いの女性にお願いして、彼の上司だった方に私の連絡先を渡してもらうようにお願いしたのですが、その上司の方が移動になったみたいで、全然お会いできないそうで、もう希望がないなと思っています。暖かい気持ちになれる思い出もあるので、もう一生会えないと思うと本当に無念だし辛いです。どうすればいいのでしょう。助言をお願いします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
まだ見ぬ人、また出会う人、これからどんな縁が待っているのかな
そうなんだね。。。切ないよねぇ。。。
この世はね、全て縁起(えんぎ)によって存在します。その存在や出会いは、必ず原因や条件が重なったり関係して、起きているの。人類たくさんの人がいても、タイミングが違えば、縁がなければ、出会わずに気づきもせずに、死んでいく。生きている中で、どれだけの人と、出会っていくのだろうね。その中で、記憶に残り、影響を与え、人生を変えていく人は、誰だろうね。先祖一人欠けても、自分はこの世に存在しなかったのだからね。
だから、その人と職場で出会ったことは、あなたに憧れや思い出を残していくし。
互いに退職している今があるなら、深く関わっていく人ではなかった。
縁はあったけれど、繋がって絡んでいく人ではなかったわけです。
(あ、わからないね。見えない縁で繋がっていれば、またどこかで出会うかもしれないね)
忘れられないと思って追いかけても。
あなたが見ていた部分は、一部。
その人には、別の居場所もあるよ。
パートナーがいるかもしれない。
あなたが、傷つく縁になるかもしれない。
そっと思い出の人であるほうが、いいのかもね。
みんな、いろんな出会いを、大切な思い出にしているものです。
これから先の、縁を大切にしましょうね。
まだ見ぬ人、また出会う人、
これから あなたには、どんな縁が待っているのかしらね〜。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )