hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

継子娘の里帰り出産

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

10月始めに出産予定の継子が出産前と出産後の2ヶ月旦那さん側の実家で過ごす事になりました。それを聞いてショックでしょうがありません。正直、里帰りはこちらですると思っていたので、本当にショックで、気持ちのもって行き場がありません。やはりここは彼女が落ち着ける場所ではないのだな、まだ旦那さんの実家のほうが落ち着けるのだと叩き付けられた気持ちです。
知り合いからは、大変だね出産したら娘さん帰って来るのでしょと、当然の様に言われます。今までの関係性が良くなかったのだと痛感しておりますが、継母失格だったのだと自分が情けないです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

出産は一番不安で何より親の側に。皆がそんな感覚でもありません

そんなことは、ありませんよ。
私も、里帰り出産はしていません。
それは、里帰りをする良さもあるけれど、不便もあるからです。(正直、不便の方が多い)

まず、出産を実家の里でするなら、病院を探して、数ヶ月の生活荷物の準備をし、こちらの家を空けている間の調整をしておかなければなりません。夫へも、郵便物やゴミ出し日など、全ての日常の細かなことを伝えておかなければならない。

親の元が何より安心以上の、面倒さが、数ヶ月 家を空けることにあります。ストレスにもなる。

今は、両親教室などもあり、妊娠期間に夫婦で参加できる様々な指導やサポートが、自治体にありますよ。ママ友も出来ます。そこで出来る友達は、皆 嫁に来ていて 同じ立場なので心強く、里帰りせずに出産していく人も多いんですよ。かかりつけ産婦人科が同じだったりする確率も高い。だから、励みになったりもするのです。仲良くなれたら、産後もママ友付き合いは、続いていきますしね。子どもが成長すると、幼稚園や学校が一緒になったり。長い付き合いにもなります◎

出産ギリギリまで、住み慣れた環境を離れず、毎日をきちんとこなし。いざ出産で4日間(産後安定していたら、4日くらいで退院します)だけを空けるほうが、住まいの心配は軽い。
(私は、実家の親も頼れましたが、急に里帰りしても、アタフタさせるだけだし、必要な物など、余計なお金を使わせたくなかった娘心もあり。姑にも頼れますが、姑と夫に任せて家を空けるのも、不安だった。また、こちらの病院は、設備も整い綺麗、地元でも人気の病院。産後の検診も通う予定でしたから。わざわざ里帰り出産は、ただ大変で面倒なだけで、考えませんでした)

親がこちらに、よく足を運んでくれましたよ。

ショック。。。?
出産は一番不安で、何より親の側に。
皆がそんな感覚でもありません。
妊娠したら、母は強いですしね。

あちらの両親を選んだからというより、
あちらの環境が出産には、便利なことが多い。
それだけ、頼れる整った環境下に、娘さんがいることを、喜びましょう。

何かあったら、飛んでいくからね。
あなたのやりたいことを、一番に応援しているからね。

その言葉やサポートが、娘さんには一番安心になると思いますよ。あなたの愛情も伝わります。産後落ち着いたら、また行き来がありますよ◎きっと

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お返事ありがとうございました。
そうですね、確かに出産する病院は、うちよりも旦那さんの実家の方が近いところにあります。継子にどのような声をかければ良いか迷っておりました。なので頂きましたお言葉覚えておきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ