産後ハイ?な親友の暴言、許すべきですか。
保育園からの親友(幼なじみ)がいます。
里帰り出産で地元に帰ってきた彼女と、十年ぶりに会いました。
電話連絡は取り合っていて、彼女の結婚時もお祝いを送った仲です。
彼女は「子どもの名前をどうしようか悩んでいる」と話し、周囲の先輩ママの話や、育児雑誌にもキラキラネームばかり並んでいて腹が立つ、と私に愚痴りました。
そのときは何事もなく別れ、「子どもが生まれてから、引っ越しも予定してる。落ち着いたら連絡するね」と言われて待っていたら、数か月後にハガキが届きました。
さっそく出産&引っ越しのお祝いを伝えるため、電話をかけました。
電話で聞かされた息子さんの名前は、びっくりするようなキラキラネーム。
彼女自身は硬派だと言うので、黙って聞いていたのですが。
彼女から突然、「たぬちゃんの名前はキラキラネームだよね。おばさん、たぬちゃんが生まれてハイになってたのかな。恥ずかしいね!」と言われ。
自分だけでなく、母を馬鹿にされたことでカッとなってしまいました。
私の名前は読みは平凡で、女らしい字が一つ入っています。
例えるなら『美子』と書いて『よしこ』という感じで、キラキラとは言われたことがありません。
彼女は小さい頃、彼女の母親から虐待じみた扱いをされていました。
彼女の母親は、彼女と私を比較しては「かけっこで負けた」「テストで負けた」と彼女を怒鳴り、私の前で叩きました。
そうなると彼女は私の背に隠れるので、彼女を庇った私がぶたれることも。
うちの母も彼女の境遇を心配して、うちに遊びに来させたり、学校まで私と一緒に送り迎えをしたり。
彼女の暴言が我慢できず「あなたを心配していたうちの母に、よくそんなことが言えるね」と言い返してしまい…。
すると彼女は「まさか私のこと、親から庇ってあげたとでも思ってる? うちのは只の肝っ玉母さんで、悪気は無いし。そもそも守って欲しいなんて頼んでないじゃん」と。
里帰り出産を考えるのですから、彼女と母親は和解したのでしょうし、こちらも恩を着せたくて助けたわけではないですが…。
これは産後ハイでしょうか。出産から時間が経ちすぎているようにも思いますが。
あまりに腹が立って、お祝いもしたくないです。
でもうちの母は、彼女の母親が「あいつはお祝いもくれない」と騒ぎ出すと面倒なので、形だけお祝いしなさいと言います。
どうするべきでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
プライドを守るために必死
親友は、彼女自身のプライドを守るために必死なだけです。
脳内パニックですね。
彼女自身がわが子のキラキラネームを後悔しているのかもしれません。
そして、キラキラネームを指摘されることを恐れ、先手を打つ感じで、あなたをキラキラネーム扱いして、安心したかったのでしょうね。
虐待についても、他人から虐待(家庭内のトラブル)を指摘されるのが恥ずかしいと、これも彼女はプライドを守らなければならない状況に追い込まれた。
許す許さないはあなた次第ですが、プライドの煩悩が自分と他人の悩み苦しみストレスを増やすという、わかりやすい事例として、人生勉強になる体験ですね。
みんな、自分で自分を素晴らしいと思いたい。そのために、他人からの評価を気にしたり、他人と自分を比べて優劣を競ったりするのです。
プライドの煩悩があるのは、おたがい様なのかもしれませんね。
質問者からのお礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
プライドを守るため、というお言葉にハッとさせられました。
『プライドの煩悩があるのは、おたがい様なのかも』のところを目にしたとき、私の方にも、彼女に対する優越感というか、まるで彼女の姉のような感覚を持っていたことに気づきました。
高校卒業まで毎日一緒に過ごして、何かあると庇い、彼女がわがままを言えば大事なものも譲ってあげたり、いつのまにか身内(妹)として扱っていたかもしれません。
彼女の身内は私ではなく、彼女の親や、旦那さんやお子さんなのですよね。
今回の話は蒸し返さず、お祝いの品だけ郵送しました。
彼女からは連絡がありませんが、静観しつつ、これからの関係を考えてみます。
ありがとうございました。