過去の罪
わたしは過去に罪を犯してしまった。
中学生の頃、ストレスで親や友達の財布からお金をとっていました。それ以降親にバレてしまい盗まなくなりました。
しかし大学生になり一度アルバイト先で、エプロンを忘れてしまい、お店においてたエプロンを使いました。しかしそのエプロンが友達のバイト生がおいていったエプロンで、そこに1000円の現金が入っていました。その子がエプロンを探していたのですが、私は気付かず後になって気づいたのです。その時にすぐ返したらよかったのですが、それを言う勇気がなくそのまま持って帰ってしまいました。罪悪感でいっぱいです。どうすればいいでしょうか。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
神様や仏様やご先祖様方にお伝えなさって下さい
拝読させて頂きました。
あなたがおっしゃるように私達はふとしたことから自分が間違いを犯してしまうものですし、それがしばらく経った後ふとしたきっかけで頭の中によみがえってきたりするものです。
やはり生きている中では私達はあやまちを犯してしまうものです。
そのように過去のあやまちがよみがえって心の中で罪悪感を感じた時には、どうか心の中で神様や仏様やあなたのご先祖様方を思い出してみて心から手を合わせて下さい。そしてあなたの心の中で浮かび上がってきたあやまちや罪の意識をありのままに素直に神様や仏様やあなたのご先祖様方じっくりとお伝えなさって下さい。つまり告白して頂いて懺悔なさって下さいね。
神様や仏様やあなたのご先祖様方はそんなあなたの思いを全てありのままに受けとめて受け入れて下さいます。そしてあなたの心は解放されていくことでしょう。そして心を清らかに入れ替えこれからはそのようなあやまちを犯さないようにと神様や仏様やあなたのご先祖様方にお誓いなさって下さい、日々の生活の中でそのようなあやまちを犯さぬように心がけていきましょう。
あなたが神様や仏様やあなたのご先祖様方に心から受け入れられて安心して毎日を生き抜いていかれます様にと、神様や仏様やあなたのご先祖様方に見守られながら心豊かに皆さんと一緒に生き抜いていかれます様にと切に神様や仏様やあなたのご先祖様方にお祈りさせて頂きます。