過去の罪の罪悪感と償い方、幸せになる権利回答受付中
過去の罪の罪悪感と償い方、それに伴う幸せになる権利について
1点目:過去の罪の罪悪感(向き合い方)と償い方を教えてください
プロフィール記載の罪を犯しました。当時はストレスフルな環境であったとはいえ、このような罪を犯した自分に今でも罪悪感がございます。
悩んでばかりでは前に進めないので、良い行いをしようと、「人に親切」「落とし物を交番に届ける」「募金する」など小さなことですが、心がけて実践しております。しかし、ふと過去のことを思い出すときがあり「このような人間が生きていていいのか」と考え気持ちが落ちてしまいます。しかし、死ぬ勇気も持てずノウノウと生きています。自分が悪いので仕方ないとは思っています。
※現在は再犯もなく、約2年が経過しております。
※周りの仕事仲間や取引先からは、「親切でいい人」と言われており、その言葉を聞くたびに罪悪感でつぶされそうになります。
2点目:幸せになる権利はありますか?
プロフィール記載の罪を犯したこともあり、「恋愛と結婚はしない」と決めておりました。しかし、とある女性がわたしに好意を持ってくれており、わたしも好意を持ってしまいました。
しかし、過去の罪を話すと心証が良くないことは間違いありません。彼女に真実を話さず、お付き合い、ましてや結婚なんかしていいのだろうかと考えてしまいます。バレることはないかもしれませんが(ニュース報道などなし)、このまま黙って付き合い、幸せになろうとしている自分に嫌気がさしてしまいます。
わたしは、恋愛をして幸せになってもいいのでしょうか? そして、このまま彼女に黙っていてもいいものでしょうか?
つたない文章で申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願いいたします。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたも、みんなも幸せであってこそ、安心して生きていけるのよ
プロフィールを読ませていただきました。
悪い人間になりたくて、生きている人はいません。ただ、完璧になれないのです。いろんな刺激を受け、影響されながら、人は生きていきます。こうありたいと思っても、道を外れてしまうこともあるでしょう。
だから、安心できる道を歩むために、誰かと繋がっていくのですよ。ハスノハのように頼れる先を持ち、共に歩いてくれる存在に支えられ、いい人ねと言ってくれる仲間に恵まれていくことが、あなたが歩く道には必要なのです。
みんなそうやって、周りの環境から教えられ、大切な人との縁を結び、歩いていけるのです。
もし一人なら、急ぐことはない。ゆっくり足元を確認しながら、時には立ち止まったっていい。
それでいいじゃない。あなたの今の生き方に、人は評価してくださり、魅力を感じてくださる。あの経験から乗り越えてきた あなたの姿勢が、今出会う人に喜びや幸せも与えている。それは、紛れもなく、あなたを認めてくださっているからなのよ。
過去を十字架みたいに背負って、懺悔の生き方をしても、誰も笑顔にならない。あなたも、みんなも幸せであってこそ、安心して生きていけるのですよ。
今の自分をちゃんと受け入れていきましょう。誰もが幸せであっていいのですよ。人を愛することも、大切に生きるということよ。過去を曝け出すよりも、これからの幸せのために相手を想えるあなたでいてね。あなたも、愛される人なのよ。
幸せに生き抜いて下さいね!
拝読させて頂きました。
あなたは過去犯してしまった罪をとても後悔なさっていて悩んでいるのですね。詳細なあなたのことはわからないですけれど、あなたのそのお悩みを心よりお察しします。
あなたがその罪を思うのであれば、仏様や神様やご先祖様にあなたのなさったことやあなたの思いを心からありのまま手を合わせて告白なさり、反省し心から懺悔なさって下さい。そして仏様や神様やご先祖様やあなたが被害を与えてしまった方々に心の中から誠意をもって謝りましょう。そして二度と同じあやまちを犯さぬように心から仏様や神様やご先祖様にお誓いなさって下さいね。
あなたの思いを仏様や神様やご先祖様は全て優しく受け止めて下さいますし、あなたを善き方へとお導きなさって下さいます。
あなたはこれからあなたの人生を自信もって幸せに生きていくことできるのです。
あなたが大切な人と一緒に幸せに生きていくことできるのです。
あなたがこれからの未来を善き考えや言葉や行いを心掛けて、大切な方々と一緒に仲良くお互いを思いやり幸せに生き抜いていくことできますように心から仏様や神様やご先祖様に祈っています。至心合掌
そしてあなたを心より応援させ頂きます。がんばってくださいね!
質問者からのお礼
中田様
この度は回答いただきありがとうございます。
とても丁寧な言葉で気持ちがラクになりました。
特に「今の自分をちゃんと受け入れていきましょう。誰もが幸せであっていいのですよ。人を愛することも、大切に生きるということよ。過去を曝け出すよりも、これからの幸せのために相手を想えるあなたに」が一番心にしみました。
自分を大切にし。過去を曝け出さず、相手のことを想えるように行動できるようにがんばります。
ご丁寧に誠にありがとうございました。