hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

僕の長所は

回答数回答 3
有り難し有り難し 28

僕の長所は血液型を一度知ったら忘れないことと、2桁までの暗算が早いです。

この能力をどう活用したらいいでしょう?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

【イノベーション】革新

"血液型を一度知ったら忘れないこと"
"2桁までの暗算が早いです"
そりゃあ、スゴイ!!

"この能力をどう活用したらいいでしょう?"
おいおい、それを考えるのが一番楽しいんじゃあないか。
一番おいしい部分を他人に譲ってしまうのかい?

ちなみに僕の得意技は【念仏】だ。いつでもどこでも「なむあみだぶつ」と声に出して唱えるだけのバカみたいに超簡単な行為。元々、これは【下品下生】といって箸にも棒にもかからない落ちこぼれくんたち用の修行方法だったんだけど、むかしむかし、法然さんという偉いお坊さんが膨大な全経典を5回も読破するほどの勉強の末に、他ならぬこの念仏こそが究極の仏道修行であること突き止めたんだ。これが閃いた瞬間、きっと法然さん、飛び上がって小躍りが止まらなくなるほど嬉しかったんだろうねー。

hasunoha.tenrakuin@gmail.com

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談してください。 でも、悪い事とやりたくないことはやりません。 https://www.facebook.com/rental.monk rental_monk hasunoha.tenrakuin@gmail.com
平日は夜間のみ対応可能。

夢をつかむきっかけとなる才能にする

こんにちは。

 先日「激レアさんを連れてきた」(テレビ朝日)という番組で、デヴィ夫人の家に居候をしている女性がでてきました。
 この方は元々デヴィ夫人の大ファンで、何とかデヴィ夫人に近づこうと様々な努力をしてきましたが、その方が持っていた「口笛が得意」という才能をきっかけに、あこがれのデヴィ夫人と、友達になったばかりでなく、同居生活までできるようになってしまったのです。(口笛はもともとその人の家庭では禁止されていて、家族には理解されていない才能だったようです。)

 多分あなたは、「このような才能が一体何の役にたつのだろうか」と思ってご質問されたと思います。私もいろいろ考えましたが、正直なところ何も思い浮かびませんでした。でもね、あなたには夢がありますか?もしかしたら想像もしないような所で、その才能が夢をつかむきっかけになるかもしれません。そのためにもさらにその才能を磨き、洗練・発展(血液型と生年月日を覚えるとか、三桁の計算に挑戦するとか)させていくと良いと思いますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

ちょっと羨ましいです。

しんさん、こんにちは。

すごいですね。血液型を一度知ったら忘れないとか、2桁までの暗算が速いとか、記憶能力や計算能力がひとよりも優れているのでしょうか。私は僧侶として、いろいろな人とお会いする機会が多いのですが、人の顔と名前を覚えるのが苦手でいつも困っています。

しんさんの能力、何に活用できますかね?もしかしたら覚えられるのは血液型以外もいけたりするのでしょうか。

誰かに手伝って貰う必要はあるかも知れませんけど、ユーチューバーとか今の時代ならば楽しそうじゃありませんか?

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
真宗大谷派僧侶。共に悩める場所を求めてこちらに参りました。
あなたのお話お聞きします。 助言やアドバイスを送ることはどちらかというと不得手です。 昼間は法務もあるため、夜間の方が身動きは取りやすいですが 時間が合えば昼間にお話することもできます。申し込みフォームからご依頼ください。 最近、寺に相談を望まれる電話がかかってきます。法務の都合もあり、電話でのご相談は受け付けておりません。申し込みフォームをご利用ください。

質問者からのお礼

秋山智様

ユーチューバーですか?

いいかも^^

ありがとうございます^^

転落院様 

ありがとうございます!

自分で考えてみます^^

光禪様

僕の夢は海外に住むことです^^

血液型は関係なさそうですが、暗算は役に立つかも^^

とにかく何か努力をすることですね^^

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ