hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夫を信じて生きていけるか不安です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

はじめてご相談させていただきます。

4年前に夫に不倫され、最近またその相手と連絡をとっていたことがわかりやっと癒えてきた心の傷が開いてしまいました。
5人目の子どもが生まれた矢先の出来事で、産後のメンタルにもかなり響きました。
夫は衝動が抑えられない事が災いし、会社の規定違反などて転職を繰り返し収入が安定しないため私も働いて夫婦で支え合っていたつもりでしたが、当時は子育ても仕事も忙しく、また夫に軽度の発達障害があることに気づかず、夫の衝動的な言動に振り回されてばかりで私は精神を病んでしまい精神科に通っていました。
しかし、そんな私に夫には不満が溜まっていたようでした。
不倫が発覚した際に相手の方ともお話ししましたが、
「あー、ごめんねー、そんなつもりじゃなかったんだー」
と全く悪びれておらず、私より年上の方で、ご主人と2人のお子さんもいらっしゃるのに、、、そんな態度にさらに傷つきました。
一時は慰謝料請求も考えましたが私も夫を理解してあげられなかったことを反省し、夫もやり直したいと言ってくれたので再構築に尽くすことに決めました。
苦しみましたが、4人目が生まれ5人目を授かり、夫を責める事ではなく、自分のなかでどう折り合いをつけるか、夫の発達障害とどう向き合うか、私がどう受け止めれば夫は生きやすいだろうかと考えられるところまで心が回復し、夫はコロナで失業してしまいましたが、幸いすぐ転職が叶い、自粛中も家族仲良く過ごすことができたのに、、、。
夫はあちらから突然連絡が来たから、新しい環境で不安で、、、という理由だけで、1ヶ月もの間毎日連絡をとっていました。

この4年間はなんだったのでしょう。
そして、相手の方に対して哀れな可哀想な人だと思うのと同時に、どのような神経をしているのかと憤りも感じます。
なぜ私がこんな目に合わなければならないのか、、、。
なぜ彼女には罰が当たらないのだろうか、、、。
と黒い良くない感情も湧き上がり苦しいです。
そして、平気でバレなければ何をしても良いと本気で思っている夫を信じて一緒に生きていけるか不安で苦しくてたまりません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご主人の何を信じようとしていますか

こんにちは、初めまして。

「なぜ彼女には罰が当たらないのだろうか」、この先方に対する処罰感情があるとのこと。ただ、この際不倫相手のことは置いておいて、あなたとご主人の関係だけに絞ってコメントしたいと思います。

あなたの問いは、「平気でバレなければ何をしても良いと本気で思っている夫を信じて一緒に生きていけるか不安」と書かれています。では、お考えいただきたいのですが、ご主人の何を信じようとしているのでしょうか。

不倫が発覚した時、「あー、ごめんねー、そんなつもりじゃなかったんだー」とご主人は言ったそうですね。その後、「私も夫を理解してあげられなかったことを反省し、夫もやり直したいと言ってくれた」、だから元の鞘に収まったと経緯が書かれています。

ご主人は、あなたと「やり直したい」と言ったけれど、相手のご主人、家庭を傷つけた、なによりあなたを深く傷つけた、そういう罪悪感が芽生えたとは少なくとも文章中に書かれていません。ただ、書いてあるのはあなたが自省したということだけです。ご主人はそもそも罪悪感を感じていないのに、そこに改心(罪悪感がなければそもそも成立しませんが)を期待し、信じることは果たして出来るのか、と私は考えますがいかがでしょう。

こう見ていくとどうでしょうか。
「平気でバレなければ何をしても良いと本気で思っている夫を信じて一緒に生きていけるか不安」とあなたは、書かれています。そう、「平気でバレなければ何をしても良いと本気で思っている」人は、行動の歯止めになる何者もありません。

罪悪感ではなく、あなたを傷つける恐れではなく、相手の家族を傷つけることではなく、家族の平穏を乱すことによって子供さんたちを傷つけることでもない。人の心を傷つけることが「平気」なのですから。

お考え下さい。
あなたは、ご主人の何を信じようとしているのでしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お返事ありがとうございます。
仰る通りです、はっとしました。
夫も心から反省していると謝罪はしてくれましたが、前回も今回も、本気で謝ってくれているなと感じませんでした。
私がもう嘘をつく人とはやっていけないと言えば絶対離婚はしない、傷つけてごめんと涙を流していました。
しかし、私がただ、これだけ人を傷つけたのだから普通なら二度としないだろうと、信じたい一心で見て見ぬふりをし、自分を責めることでおさめようとしていたように思います。
何かずっとあった違和感に気づきました。
ありがとうございました。

「不倫された」問答一覧

自業自得であるにも関わらず辛いと感じる

初めまして、相談というよりも心情を吐露させていただきたいです。 一方的な書き方になりますが、何かお言葉もいただければ幸いです。 プロフィールの通り私は既婚者の方と不倫をしていました。 現在は不倫関係ではないのですが、以下に書くような理由から私が一方的に連絡を送っている状況です。 相手は社内の人で、関係が終わる頃に、仕事での不満も溜まっていたこともあり、その会社は退職しました。 その後、転職もしたのですが、うまくいかず退職してしまいました。 不倫だけが原因ではないのですが、うつ病のような対人恐怖症のような症状になってしまい、今は全く仕事ができておりません。 真面目だった自分が自業自得でこのような状況を招いてしまい、また非道な行いをしていた罪悪感から家族や友達と距離を置いてしまいました。 このように私には今何も残っていません。 自分が事実を隠して付き合えば家族や友達も側にいてくれるのかもしれません。 ですが、何を話していても不倫したくせに?と頭によぎります。 そして今、精神的に症状があることも不倫したくせに?と自責の念にかられています。 これらの状況から「どうして自分だけ?」と相手を責めるようなメッセージを送ってしまいます。 謝ってほしいのか切ってほしいのか、自分でもどうして欲しいのか分かりません。 相手との関係を切って、罪を背負って自分のために人生を歩いていくのが正しい行いなのだと思います。 ただ、そんなことすらできないほど私は情けなく弱く死にたいと思っています。 どうせもうお金もなく孤独に生きていくだけなら、早く死にたいです。 悲劇のヒロイン気取りだと思われるかもしれませんが、自業自得であることは自覚しております。 ここまで長文投稿を読んでいただいてありがとうございました。

有り難し有り難し 3
回答数回答 2

不倫をして悔やんでいます

現在、33歳の独身女性です。既婚者の男性と不倫をしてしまいました。 彼は地元の同級生です。中学3年生で仲良くなり卒業間近で告白されました。私も好きだったのですが気恥ずかしくて断ってしまい、それきり話すこともありませんでした。   しかし成人式で再会した嬉しさから、また連絡を取り合うようになりました。遠距離でも会いに行き、身体の関係を持ちました。 お互いに恋人はいながら、社会人になってもその関係は続きました。時には二人で遠出をしたり…彼と一緒にいる時間が幸せで、浮気の罪悪感はありませんでした。   その内に、彼が地元に帰ってきました。向こうで新しい恋人を作ってきたようですが、変わらず私を誘ってきました。 ですが私はこの関係性に疲れて、次第に距離を置き始めました。間隔はまばらになりつつも連絡は来ていたのですが、会わなくなってから約4年半が経ちました。 それなのに最近になり彼のことを強く思い出すようになり、そのタイミングで会えないかとメッセージが。私は返事をしました。   数年ぶりの彼は結婚しており、一歳にも満たない子供がいました。仕事が繁忙期で育児ができないため奥様と子供を地元へ帰らせた上で、会おうと誘っていたのです。また、出産の里帰りや妊娠を計画している時も連絡を寄越していたことがわかりました。   ただ私はそれを知っても、その後何度も会い、キスをされても拒まず、ホテルにも行きました。 奥様と子供が戻って来るまで、そばにいたかったのです。 でも結局は虚しさだけが残り、相手の家族を傷付けてしまった後悔と、彼にとっての自分の価値の低さに改めて悲しくなりました。開き直って不倫をしたのに、あれから毎日涙が止まらず頭の中がぐちゃぐちゃな状態です。   私自身これまで浮気を繰り返し、人を裏切る行為をしていたのですから、その報いを受けるのは当然です。不倫が発覚し、奥様に訴えられても覚悟はしています。   正直彼との関係に疲れた頃から、もうこのまま独りでいようと思っていました。6年ほど恋人はおらず、男性とは友人からの紹介で会ったり付き合いで飲み会へ行く程度でした。 ですが、このままでは悔しい、私もいつか誰かと幸せを掴みたいと思うようになりました。不倫の加害者のくせにおこがましく、望む資格もないのに…自分がひどく情けないです。 どうかこんな私を叱って頂けないでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

死んだ夫の不倫相手の夫に事実を伝えたい

先月亡くなった夫に不倫相手がいたことが亡くなった後に分かりました。1年前に再開した元カノで、なくなる直前までやり取りをしていて盛り上っていました。それは許そうと考え始めた頃、また別の人から連絡がきて、その人とは10年間も不倫関係でした。過去のやり取りが全部残っていて、たくさん裏切られていたことが分かりました。家族の楽しい旅行中も、会話していたり。楽しい思い出がつまっていた車も家族だけのものではなかった。家族との場所も時もその人との会話が入ってきて、辛い思い出に塗り替えられていきます。他にも出会い系アプリに登録してセフレと合っていたり。夫が生きているときに全く疑わなかったことを後悔しています。 悔しくて悲しくて情けない気持ちです。 動悸が襲ってきて、続けて眠れない毎日。 子どもたちを健全に育てるためにも、病んでいる場合ではないので、心療内科に通って自分の心を回復させようとしています。 不倫相手の配偶者は、妻が不倫していたことを知らずにこの先暮らしていくのでしょう。 私達はこんなに苦しんでいるにもかかわらず、相手は何事もなかったかのように暮らしていくことが、許せません。相手の家族は被害者です。悪いのは夫と不倫相手だけなのですが。 こんなことを考えるのは、心が貧しく、マイナスであることは分かっています。 しかし、どうしても、この考えにいきついてしまいます。 夫は仕事ができて、気配りも素晴らしく、人当たりもよく、と、仕事でも地域でも、良い評判です。しかし、家のなかでは、時々キレて理不尽なことを言う人でした。 こうしたことも世間に少しは知らせたいという、悪い考えが起きてしまいます。 私達は残念な夫婦だな。と、客観的に見て思います。惨めです。 私が考えていることを実行して、次に進むことができるのでしょうか。 前回の相談への、アドバイスで、苦しい日々のなかにも、心安らぐ瞬間があることに気づかされ、心救われています。 心安らぐ瞬間を増やしていきたい。 そのためにも、 相手の夫に事実を伝えるべきでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

夫の考え方を受け入れられません

幼児と小学生の子どもがいます。 半年前に夫の不倫がわかりました。 証拠はありますが、夫は身体の関係はないと嘘を突き通そうとしています。 先日、夫と相手のLINEのやりとりをみました。 相手(シングルマザー)の子ども2人にもすでに会い、再婚したいと話しているようでした。 我が家の子どもたちとまさに同年代ですが、 自分の子どもたちとは別れる意思を固めたと…。 子どもたちはお父さんが大好きで、 仕事で不在にしていても、いつ帰って来る?と心待ちにしています。 そんな子どもたちに、お父さんが別の家のお父さんになったなんて、とても言えないです。 離婚したいと言われています。 不倫は許せないけれど、嘘を重ねる夫に戸惑いはあるけれど、 夫自体を嫌いにはなってなく、離婚の意志は私にはありません。 家族だから、どんなことでも受け止めて、話し合いながらお互い支えていかないといけないと思っています。 でも、私の考え方は、間違っていますか? 子どものためと思っていることは、本当に子どものためにはなってないのでしょうか。 夫のことも夫婦で抱えていくべきという思いは、違っていますか? 友人にも両親にも相談できません。 誰か私に教えてください。 お願いします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

不倫による感情の行き場がなく辛い

初めて相談させていただきます。 宜しくお願いいたします。 ネットで知り合った人と3ヶ月ほど不倫関係にありました。つい先日、関係が終わりました。 私は既婚者、あちらは独身です。 私は人よりも性欲が強く、主人とはレスでした。 それを解消するためだけに始めた関係でしたが、私自身、思っていたよりも相手にのめり込んでしまったようです。 最初こそあちらからのアプローチがすごく、私もその気になりました。 関係を持っていた時に、彼の心が離れていると分かっていながらも、ズルズルと続けてしまい、最後は向こうが逃げるようにして終わりました。 私自身は彼のことを大切に思っていた部分があり、綺麗に終われなかった、喪失感からやりようのない気持ちがあります。 日常生活でも落ち込んでいるのが態度に出てしまい、主人からも「大丈夫?」と心配されています。 主人はとても優しく、誠実な人です。 私の人生最大の幸福は主人と結婚できたことだと思っていますし、分かっています。 それなのに、一時の寂しさや快楽のために不貞行為に手を出してしまいました。 不貞相手に対しての気持ちのやりようのなさ、こんなに素晴らしい配偶者がいるにも関わらず、そんなことに手を出してしまった自分を責めてしまい、辛いです。 全て自分の弱さが招いてしまったことです。 自分自身で責任をとっていくべきだとも分かっています。 わかっているのですが、今本当につらいです。 もう自分なんていなくなってしまえばいいと思っています。このままでは主人にこのことを告げてしまいそうです。もちろんそんなことしたら主人は傷つきますし、してはいけないと分かっています。 自分がこれからどうしていけばいいのかわかりません。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

信用を失いました。

旦那に浮気をされました。怪しいと疑い始めた頃、相手に気持ちを伝えていた文章を見てしまいました。 それに対して、自分は区切りをつけたと言われて、私を選んだと言ってくれました。しかし、隠れてやり取りは続いており、それを開示して欲しいと言い過ぎて関係にヒビが入ってしまいました。 探るようなこともしてしまいました。 それはすごく反省しています。もう2度としないと、心に誓いました。 しかしやはり文章など勝手に見てしまった事で、旦那からの信用を失いました。きっと信頼してもらえておらず心も離れた事だろうと思います。 辛く悲しいことが続き、苦しいです。 この先、その相手と主人は仕事ではありますが2人で海外へ行く予定は決まっています。辛く、苦しいです。 これ以上関係を崩したくないと思っておりますが、どうしても気になってしまいます。 前向きになりたいのに、幾度も責めるようなことを言ってしまいます。その度に詮索するなと叱咤を受けます。 これ以上関係を悪くしたくはないです。気持ちを落ち着かせる方法を相談したいです。 浮気は悲しく辛いですが、主人のことを愛しておりますので、離婚は考えておりません。 前向きになりたいです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

旦那と離れた方がいいのかどうか。

旦那の3年に及ぶ不倫から、自分を見失っています。 彼女と別れられないなら、私と離婚して彼女と一緒になる道を選んでも構わない そう伝えました。 でも、子供がいるためか旦那は離婚はしたくないと言います。 でも、不倫はやめないんです。 不倫相手には慰謝料を請求しています。 ただ、なかなか解決せず… その間も2人は会っているようで、もしかしたらなにか相談しているのかもしれません。 旦那は 彼女とは別れたと言います。 でも、いろいろなイベントの度に、会っただろうと思えるようなものが出てくるんです。 それを全て彼女につなげてしまう私がいけないのもわかってます。 でも、信じることもできません。 離婚した方が良いのかもしれないと思いながら、私はこんな旦那でも100%嫌いになれないんです。 私はおかしいのかもしれません。 旦那は私に対してもう愛情はないかもしれないし、 その状態なら尚更彼女とは別れないだろうな とも思うんです。 私はまだ愛情もある分、女性として旦那から愛されている彼女に対して 嫉妬しているんだと思います。 母親であるのに最低だな…とも思います。 子供のことを1番に考えるべきなのに、自分のことも見て欲しいなんて…どうかしていると言われても仕方ないと思います。 私は一緒にいたい でも旦那は違うのかもしれない そう考えた時に、お互いのために離れることも視野に入れて話し合おうと思いました。 でも、話し合いにも応じてもらえません。 もちろん子供たちのこともあるし、簡単に決められません。 不倫を見ないふりして、何も問い詰めずにいることが1番良いのかもしれません。 でも、それはもう今までずっとしてきてとても辛い時間を過ごしてきました。 どうすれば良いのか悩み続け、答えも見つからないまま… こちらを見つけたので質問させていただきました。 お話伺えたら嬉しいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ