W不倫 後悔 反省 自己嫌悪
先日、W不倫がバレました。相手の旦那様が探偵に依頼していました。不倫相手は職場の同僚です。
私の家族はそのことをまだ知りません。私が今思うことは1番は家族には知られたくないということです。あちらの家族は大変な思いをしているのに。
あちらの家族には大変申し訳ない気持ちでいっぱいで、自分のバカさ加減に死にたくなる気持ちです。まだ謝罪もできていません。どうしたらよいのか頭が真っ白です。ほんとうに申し訳ないです。
同時に自分の家族も裏切ってしまった、申し訳なくなんと言葉にしてよいかわかりません。
自分のしでかしてしまったあまりにも愚かなことに情けなく恥ずかしく、許されることでなく、もうどのようにして生きて行けばよいのかわからないです。
許される日が来るのでしょうか。
今後どのように生きて行けば良いのか生きていて良いかわからなくなってしまいました。
乱文をお許しください。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
代償は大きい。家族や相手が求める償いを行っていくしかない。
あなたを責めるつもりはありませんが、どんな覚悟で不倫の恋愛を楽しんでおられたのでしょうか。
大人の恋愛ですから、お2人が納得をして楽しむことに周りは何も言う立場にはありません。
ですが、全てを失い、社会的制裁も受ける覚悟くらいは、お持ちでしょう。遊びで終わらず、ずっと関係を続けてきたのですから、その代償は大きいのです。
今更 もがいても仕方がありませんよ。
全てを受け入れるしかありません。
家族にバレないように対策もしていたのでしょう。それでもバレてしまうようなことがあれば、その後は家族や相手が求める償いを行っていくしかありません。
それも想定済で、この関係があったのではないでしょうか。自分の都合のいいようには、世の中いきませんものね。
あなたが一人になろうとも、全てを失おうとも、また一から生きていけばいい。仏様はお見捨てになりません。一緒に生きてくださいますよ。覚悟の先に。信仰に支えられて。
心から懺悔し謝りましょう
拝読させて頂きました。
あなたは不倫してしまい相手方の夫様にバレてしまったのですね。あなたのご家族の皆様は知らずにどうしたらいいかと悩んでいるのですね。詳細なあなたやご家族の方々や相手の方やご家族のことはわからないですが、あなたのそのお気持ちを心より受け止めさせて頂きます。
あなたはその様なあやまちを犯してしまったことを深く後悔なさっているのですね。
どうか今からあなたの思いや犯した罪をありのまま仏様や神様やご先祖様に手を合わせて心から告白なさって下さい、そして我が身の程を省みて心から懺悔なさって下さい。仏様や神様やご先祖様に心から謝りましょう、そして二度と同じようなあやまちを犯さないように心から仏様や神様やご先祖様にお誓いなさって下さい。
仏様や神様やご先祖様はあなたの思いや懺悔や謝罪や誓いを全て受け止めて下さり、あなたに寄り添いこれからもあなたや皆様をお見守りなさって下さいます。
相手の夫様がこれからどのような態度や行動なさってくるのかわからないですが、相手の夫様には先ず心からしっかりと謝ることかと思います。その後どのようなお申し出があるのかはわかりませんが、できる範囲でご対応なさることかと思います。仮に過剰な金銭的な要求をされた場合には弁護士さんにご対応をお願いなさることが望ましいかもしれません。
またご家族の方々というか奥様には相手方から連絡等が入る前にはしっかりとあなた自身で経緯をご説明なさり誠意をもって謝りましょう。そしてその様なあやまちを犯さない様にとお誓いしましょう。奥様は大変驚かれるでしょうし、感情的になってしまうかもしれませんが、しっかりとお向き合いなさり誠実にご対応しましょう。そして少しずつ毎日の生活の中で償っていきましょう。
あなたにとっても相手の方にとっても本当に大切なのはご家族の皆様とのご縁でしょうからね、どうかこれからの未来の中で心から大切になさって下さい。
あなたや相手の方が心から反省し懺悔し傷つけてしまった方々に誠意をもって謝り、あやまちを犯さないように心がけ、これからの未来を本当に大切な方々とのご縁を大切になさり、お互いを思いやり助け合い尊重し、毎日を心から仲良く本当に幸せに生き抜いていかれますように切に仏様や神様や皆様のご先祖様にお祈りさせて頂きます。そして皆様を心から応援させて頂きます。至心合掌
質問者からのお礼
ありがとうございました。自分の責任も取れない情けない男がほんとうに取り返しのつかないたいへんなことをしてしまいました。後悔で涙が止まらなくなります。今はこのまま存在して良いのか、死んで傷付けてしまった方々に謝ったらよいのかわかりません。頭が真っ白な状態です。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )