hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ご縁と思って良いのでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

1ヶ月前に仏教の学び方を質問させて頂きました。
その後、兼ねてから計画していた地元の寺院巡りを、
ネット頼りですがまずは近場を探し、行って来ました。
※プロフィールにも記載してますが、
父方菩提寺は、すぐ近くのお寺さん(浄土真宗)ですが
私は真言宗のお経を読むので、
悩んだ末に、
まずは真言宗のお寺巡りとしました。

3軒目は偶然にも住職さんが駐車場にいらして、
「お参りしたくて来ました」と話すと、
本堂に案内して下さり、
お参り後、私の仏教に関する疑問などを尋ね、
わかりやすく説明して頂きました。
何のお経を読むのかなども聞かれたり。

秋季大祭の護摩法要が間近にあることを知り、
参加させて頂きました。
法要後のお話で、
ペット火葬〜永代供養を始めたばかりと。
私にも3種11羽のインコが居て、
今年、病気で2羽の旅立ち後、
畜生道の馬頭観音さんを知り、
真言を毎日欠かさず唱えています。
新たに馬頭観音さんも安置、
護摩法要と言い、
これって、ホントに縁ではないかと。

次の大祭は2月ですが、
その間、
お寺さんへ行って、
いろんな話を聞いたり質問したいので、
事前にアポをと思っていますが、
檀家さんでもないのに、ご迷惑でないですか?
護摩法要の際、思う所もあり、
このお寺さんと縁が続けば、と思っています。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

参師聞法のため、本拠地以外の道場の門を叩くのは良いことです

 菩提寺が本師ならば、諸国を遊行して参じて教えを与えて下さった方は参学師にあたります。諸国を遊行していろんな師匠に参じて学ぶことを参師聞法と言いますが、寿庵さんの参拝はそれにあたると思います。

 一生懸命にお参りしても、常にいい和尚さんに会えるとは限りません。いい和尚さんが居ても、タイミングが合わないことも多いです。「ご縁がなかった」というケースも時にはあります。今回の場合は、正に「いいご縁があった」のですね。これからの精進をお祈り申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

 目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努め...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

吉田俊英様
おはようございます。
遅い時間にもかかわらず
ご回答下さり、ありがとうございました。

『参師聞法』と言う言葉、初めて知りました。
お師匠さんが居ないので
どの門を叩けば良いかと思いつつ、
すべてのお経はお釈迦様からなので、
まさに思い立ったが吉日!
時間が出来たその瞬間に「あ!行こっ!」
住職さんはその日、
スズメバチ駆除業者さんと
作業確認のために駐車場に居ました。
これも、タイミングですね。
HPもない、口コミレビューもないお寺さんですが
《ご縁》を大切に、日々精進致します。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ