同僚の子育て価値観がしんどいです
お世話になります。
ちょっと隣席の同僚のこと、吐き出させてください。
彼女の子育て価値観がしんどいです。
彼女はうちと同い年の高校1年生の息子さんがいます。彼女は一人息子、うちは下に小学生の弟がいます。
まず、そこからして、子どもは一人に限る、一人っ子でよかった、男の子でよかった、女の子だったら絶対に可愛いなんて思えない育児放棄したかも、とまで言い、しかも繰り返し言うので、兄弟構成も男女も、それぞれの良さがあると思っている私は不快な気持ちになります。
彼女の息子さんは、中学の時はフリースクールに通い、現在通信制高校に在籍し、部活などはしていない様子。
一方うちは、中学の時から部活一筋で、高校生になった今は、朝練の為6時から家を出て9時前に帰ってくる生活。当然私も4時起きでお弁当を作るわけですが、頻繁に今日は何時に起きた?と聞いてくるので答えると、うわ、大変〜!部活なんてやらない子で良かった!気の毒すぎる、と。頑張る我が子が可愛いに私は、ここでもムッとしてしまい。
また、息子は生きていてくれるだけでよい、というのが彼女の口癖で、そう思うのが親の愛、大学進学や就職を心配してしてしまう私はよこしまなのだそうです。
そうは言っても私はシングルマザーで、二人の息子の生涯をカバーする財力などあるはずもなく、二人ともしっかり自立してもらうのが理想的な子育てのゴールと思っています。
すると彼女の思考は、だから子どもは一人じゃないと、に行き着き、実家の土地もあるし一人っ子だから働かなくてもなんとかなる、生きていてくれるだけでよい、と心から思える私は幸せ、なんだそうです。
しょっちゅう息子さんと旅行にいく彼女は、子どもたちが忙しく、ここ2年くらい旅行らしい旅行をしていない我が家を寂しいといいます。確かに子離れは寂しいですが、やりたい事に打ち込む息子は眩しいし、それが時の流れ、必要な傷みと私は思っています。
そういう人もいるのね、私とは違う、で放っておけばよいのですが、なにぶん隣の席で、毎日のことなので、めんどくさいしうっとうしく、黙ってほしい!
いちいちムッとしたりモヤモヤしたりかき乱されたりせず、気持ちを一定に保つにはどうしたら良いのでしょうか。
仕事に集中したいです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
個人情報を伝え過ぎです。ダンマリ決め込みましょう。
確かに、、、面倒な人ですね。
正直、邪魔だよね(^^;
自分の子育て、親としての価値観を、自慢げに話してくる人は、同調してほしかったり、凄いわねと言ってもらいたいのです。
席が隣とはいえ、個人情報を伝え過ぎですよ。
細かなことを聞いてこられても、仕事と関係ないじゃない〜今集中しているからと、そればかり言ってやりましょう。
自分の家庭の話が出来なくて、相手はつまらなく、悔しいでしょう。本当は、話をしたいからね。
イライラ顔より、私は幸せ満足です〜あなたには関係ないわ〜な顔してやりましょう。
同じ学年の子を持つ親同士は、何かと比べる対象になりますから。彼女を、このまま調子に乗らせないように。
(私なら、さぁね〜とダンマリ決め込みます)
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。
確かに、尋ねられるがままに正直に答える必要などないですね。
何を答えても、不思議な憐れみを受け、モヤモヤするのなら、
口をつぐんでしまうのが正解だと思います。
コロナ用のアクリル板が最近おかれたので、好きな写真などでかざり、オンライン用のイヤホンで耳栓し、仕事に没頭することとします(笑)
ありがとうございました^^