過去の過ちについて
すすす男性/20代
私は過去に窃盗をしました。 中学生の時です。親と友達の財布から小銭を抜いていました。友達は2.3回、親はたくさん抜いていました。その時先生にはばれなかったのですが、親にバレてしまいとてもおこらえました。
そのことを忘れていたのですが、最近になり思い出し心苦しいです。推薦で今の大学に来ているのですが、わたしには大学に通う権利は無いと思ってしまいます。大学が知ったら退学ではないかとまで思ってしまいます。
また、今恋人がいて、その恋人にこのことを打ち明けたら嫌気をさされるのではないかと思ってしまいます。
時効なのでどうすることも出来ないのですが、どうやって罪を償えばいいでしょうか。
本当に苦しくて毎日死にたいと思います。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
【挽回】とりもどせ
"恋人にこのことを打ち明けたら嫌気をさされるのでは"
いらんことせんでいい。
推薦で大学に行き、恋人が好きになった今の<キミ>は、様々な失敗や間違いを乗り越えて成長してきた結果なんだ。さらには、大勢の人たちのご苦労、手間、多額の資金、、、挙げればキリがないほどの犠牲や代償の上にやっと成り立っている皆々様の血と汗と涙の結晶なんだ。キミはまだ有名でも偉くもないのかもしれないが、キミも釈迦やキリストに等しく【天上天下唯我独尊】なる尊き存在なんだ。
過去の過ちを悔やむだけではなく、未来で挽回することも考えよう。
お育ていただいたすべてのものに感謝して、この先はできるだけ清く、正しく、美しく、そして明るく生きていきなさい。
27
有り難し