hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

悪いことが返ってきた

回答数回答 2
有り難し有り難し 52

悪いことをしたら、いつか自分に返ってくる、とよく聞きます。
最近、人間関係で悩んでることがありました。そして、ふと気づきました。
それは、わたしが過去に人にしてしまったことが今自分に返ってきてるんだ、ということです。あのときの相手の思いを今わたしが経験しているんだと思います。
悪いことをしたら、いつか自分に返ってくる。
それが返ってきた今、どう生きていけば良いのでしょうか。わたしはどうすれば、今を乗り越えられるのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

心から懺悔しましょう

拝読させて頂きました。
あなたがそう思い当たり過去に自分がしてしまった罪を思い返すならば、どうかしっかりとその過去の犯した罪に誠実に向き合い心から反省して下さいね。そしてその罪を神仏やあなたのご先祖様方にありのまま素直に告白し心を込めて懺悔なさって下さいね。そしてあなたが傷つけてしまった方々へ心から謝りましょう。もう出会えない人もいるでしょうから心の中で誠心誠意謝りましょう。
そして神仏やあなたのご先祖様方に二度と同じような間違いや罪を犯さないようにとお誓いなさって下さい。あなた自身にもどうかお誓いなさり日々心掛けていきましょう。
そしてこれからはそのような罪やあやまちを犯さずに、善き考え・善き言葉・善き行いを心がけていきましょう。
困っっている人がいればあなたができる範囲で助けてあげましょう、善いことをなさっていらっしゃる方々がいらっしゃれば積極的に支援していきましょう。
そうしていく中であなたの心も清まっていき善行によって自然にあなたに善きことがめぐりめぐってくるでしょう。

あなたがこれから謙虚に善き心がけを進んで行い、皆さんと一緒に心豊かに幸せに満ちて毎日を生き抜いていかれます様心より神仏やあなたのご先祖様方にお祈りさせて頂きますね。

28
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

悪いことではなく学びをいただきました。

ご質問拝読いたしました。
因果応報といいますからね、
自分が過去にしたことが、
しっぺ返しとなって返ってくる。
御不安ごもっともだと思います。
しかし、
愚僧は少し違うように思いますよ。
因果応報とは、学びです。
こうしたらこう返ってくる。
学びだと思うのです。
人にイジメをすれば、
将来、イジメとして、
本人に返ってくる。
本当にそうでしょうかね?
全てが因果応報なら、
学びになりませんよね。
何故かと言えば、
やったことが全て返るなら、
絶対に許されないことに
なりませんか?
それこそ懺悔して、
後悔する意味がないことに
なりますよね。

神仏に心の底から、
懺悔して反省したら、
許されるのです。
反省するものを、
神仏が許さないわけが
ありませんよ。

大丈夫!

いまは学びなんです。
いまの辛い思いをしっかりと、
受け止めてください。

痛みを噛みしめたあなたなら、
他の方に、
もっと優しく親切に、
なれませんか?

あなたならなれるはずです。

生まれ変わったあなた
きっとよりよい人生を
歩めるはずです。

人生好転の契機と
お考えください。

大丈夫!

十分に反省したあなたなら、
神仏は御加護されます!

ご活躍を祈っています。

24
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。

質問者からのお礼

Kousyo Kuuyo Azuma様
ご回答ありがとうございます。
過去の過ちをしっかりと反省しなければならないと、強く思いました。
きちんと反省し、もう罪を犯さないと誓い、謙虚に生きていくことを心がけます。
ありがとうございました。

花山雲吉様
ご回答ありがとうございます。
お言葉ひとつひとつがなんだかとてもしっくりきて、心が穏やかになりました。
過去の過ちを許されたいと思うことはいけないことのように思っていましたが、今の辛さを噛みしめ、しっかりと反省したのならば許されないことはないのだということに救われました。
今はきちんと反省する機会を与えてもらい、優しさ、親切さを学ばせてもらっているのですね。気付かせていただいて本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ