人の幸せをよろこべるように
いままで生きてきた中で、いちばんつらい失恋を経験しました。
彼とはお付き合いしていたわけではありませんでしたが、彼と一緒にいた時間があまりに楽しく、こんなにもの幸せを感じたことが初めてだっため、彼から"君とはお付き合いできないと思った"という言葉をきいたときは、心臓が張り裂けるような気持ちになりました。
ものすごく落ち込んでしまい、塞ぎ込んでしまった時期もありましたが私には仕事もあるし、なんとか毎日を過ごして、時間が解決してくれるものだといまは日々を過ごしています。
そんな際に、わたしの親交の深い友人2人に彼氏ができました。
とても幸せそうです。すごく幸せそうです。
SNSを開けば彼からもらったプレゼントや、彼との楽しそうなデートの様子が挙げられており、友人と会えば、話題は彼のことで持ちきりです。
正直に気持ちを打ち明けると、とても辛いです。泣いてしまいそうになります。
本当は聞きたくないです。SNSも見るのが辛く、非表示にしてしまいました。
今は幸せな人を見ることがとても辛いです。
でも、友人の幸せを、よかったねと話を聞いてあげられず、もう聞きたくないと思ってしまうことも辛いです。
きっと友人に対してもそういう態度が出てしまっていると思います。自分は心が狭いと思います。いまは、友人たちから来る何気ない連絡にも、"幸せそうでいいね"と感じてしまい、連絡を返せずにいます。
前を向いていきたいですが、いまは何もかも辛く感じます。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
まずは自分の心を守ってあげましょうね。
自分が今 辛い中にあるときは、周りに対する余裕が持てないものです。
恋で辛いなら、尚更に恋で喜んでいる人を遠ざけたくなるわ。今は、触れたくないと、自分の心が泣くからよ。
SNSは、勝手に情報が入ってくるからね。見たくないものは、非表示でいいのだし、返事も控えたらいい。(私もそうしています)
そうして、まずは自分の心を守ってあげましょうね。ゆっくりと、彼との時間も、大切な思い出になっていけるように。
あなたは、素敵な恋をしたのよ。
質問者からのお礼
彼と会えなくなってから
わたしが至らなすぎてうまくいかなかったと落ち込んだり、友人と比べて激しい劣等感を感じたり、よくよく考えたら
自分の気持ちを傷つけるようなことばかり考えてきたと思います。
終わってしまいましたが、彼と出会えて一緒に時間を過ごせたことは、わたしにとっては本当に幸せな時間でした。
幸せな思い出にするために、これからの時間を使いたいと思います。
気持ちを聞いてくださり、本当にありがとうございました。