自分が生きていることが気持ち悪いです
幼なじみや友人、年の離れた従兄弟、憧れの先輩を亡くしました。
みんな明るくてキラキラしていました。
私は取り柄もないのに生きています。
その事実がどうしようもなく気持ち悪いことのように感じてしまいます。
死ぬことも何回か考えました。
でも、死んだ後の責任が取れないので、今もズルズルと生きています。
友人たちが亡くなって以来、何に対しても自分が悪いんだと思い、失敗する度、怒られる度に自分を傷付けてしまいます。
いつからか、自分なんかが他の人に迷惑を掛けたり、他の人の時間を奪うことは許されないんだと思うようになり、誰にも相談できなくなってしまいました。
自分は苦しむことで、やっと生きていることを許してもらえるんじゃないかという気持ちです。
楽しいと思ってはいけない、幸せになってはいけない、そんな考えで生きてきたのに、最近私を好きになってくれた方がいます。
その人と一緒にいるととても幸せです。
でも同時に、怖さと申し訳なさでいっぱいになります。
私を支えようとしてくれているのに、この染み付いた考え方がなかなか抜けず、また自分を傷付けてしまいます。
私自身も変わりたいという気持ちはあるんだと思います。
なので、相談させてください。
こんな私でも幸せになりたいと願って良いのでしょうか?
どうすれば自分を大切にできますか?
全て自分が悪いと思ってしまう。 その度に自分を傷付けてしまう。 誰の前でも笑っていなければいけないと考えてしまう。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
素晴らしい輝きを放つように
わこ 様 相談ありがとうございます。
大震災や不慮の死を体験してきたあなたは、少しのことでも傷ついてしまう。ガラス細工のような心の状態なのかもしれません。
でも、ガラス細工に光が当たると、素晴らしい輝きを放つように。
あなたも、好きな人や優しい人の思いやりや温かさを受け入れることで、
あなたの心が輝きを放つようになるでしょう。
私もあなたに思いやりや温かさを届けたいと思いました。
優しさで包み込みたいように思いました。
もう充分つらい体験をしましたね。もういいのですよ。
しみついた考えを取っ払って。
好きな人の優しさに包まれた感覚を想像してください。
柔らかな毛布で包まれたような感覚です。
その感覚をいっぱい感じてください。
あなたは生きていけますし、幸せになれます。
そう思っていいのです。そして
怖さと申しわけなさではなく
喜びを感じましょう。楽しさや嬉しさを感じましょう。
感じることが大切なんです。
感じることを繰り返すことで、だんだん光の量が増してきます。
より輝きを放つのです。
本当ですよ。
そして、安心感とか安全感とか安らぎを感じた時
あなたは、生きていることに幸せを感じるようになるでしょう。
私はそう思います。(^^)/
辛い時は何度でもご相談を!!
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。
一歩踏み出して相談させていただいて、本当に良かったと思います。
暖かい言葉とお気持ちに心がポカポカしました!
お忙しい中、私の悩みを見付けていただいて、声を掛けてくださって、本当にありがとうございました!