hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

好きが分からない

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

コロナ禍の中生きる意味を見つけようと頑張りましたが仕事も趣味も恋愛も疲れてしまいました。

趣味が好き、人が好き、など「好き」について考えると気持ち悪くなります。
本当に好きなのか、自分よりもっと好きな人がいるから本当は自分は●●(物事や人名)が好きではないんじゃないか?と気持ちが沈んでしまいます。

恋愛は相手に心を許すことができずいつも浮気されます。
相手からは本当に好きじゃないでしょう?と言われます。
言われるたびに「好き」について分からなくなります。

だからといって趣味に逃げたとしても同じことです。
趣味の友人と遊ぶ時も自分は相手と同じ粒度で趣味を好きなのか、本当は惰性で好きなだけじゃないかと考えてしまいます。

どうしたらいいのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

気持ちに、順位もレベルもない。好きと相性は一致しないことも

「好き」って気持ちに、順位もレベルもないと思いますよ。
その気持ちの熱量が溢れている人を見ると、私より凄いと思ってしまったり、こんなレベルで好きなんて言えないなって思ってしまうのではないですかね。

「好き」は感情だから、違うと否定するものでもないし、あなたなりの「いいな〜」を大事にしたらいいのですよ。

恋愛に関しては、相手に向ける「好き」が伝わりにくいのかもしれないね。だから、好きなフリをしているように誤解されるのかもね。
それで、好きじゃないかもって気づくこともある。「好き」と「相性」は必ずしも一致しないからね。

例えば、表情や声のトーンが、相手の反応を見るには、わかりやすいよね。
笑顔が多い、よく笑う、声が弾んでいるのは、楽しそうにしている、好きなんだろうなって、周りも受け取るよね。

その点が、あなたの反応が見えにくいのかもしれないね。
もちろん、心からそう思えなかったら、無理に取り繕う必要はないけれど。あなたの好きなものなら、そんな形の伝え方もあるわ。

あとは、自分の気持ちに問うてみて。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

ゆっくりとお向き合いなさって下さいね

拝読させて頂きました。なるほど…好きについてお悩みなさっていらっしゃるのですね。自分のことはなかなかわからないものですよね。果たして好きなのか、嫌いなのか、面白いのか、つまらないのかわからないこともあると思います。
あまりこうでなければならない、こう好きにならなければいけないと決めつけなくてもいいと私は思います。
興味を持って好きになってやってみたけれどもやっぱりなかなか好きにはなれない、興味が持てないというものもありますし、人に対してもお付き合いしてみてやっぱり性格が合わなかったり価値観を共有できずに分かち合いできない場合もありますからね。
そう思ったのならばやめてみてもいいと思いますし、ちょっと距離を取ってみて見直してみることも大事なことですからね。
周りから長続きしないと言われたりするかもしれませんけども気にすることはありません。
あなたの素直なお気持ちでいろいろなことに向き合っていけばいいのですからね。

あなたはこれからも沢山のものごとや人々に出会うでしょう、その中で様々思い感じることでしょう。そうした中で素直なお気持ちでものごとや人々に向き合いながら関係を深めていって下さいね。

あなたがこれから素晴らしい出会いに恵まれてお付き合いなさっていかれ、心から好きなことや人と一緒に豊かに充実した毎日を生き抜いていくようにと心から祈ってます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

もう少し考えてみることにします。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ