hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お経は何をよめばよいでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

今度身内の三回忌があります。
ですが、コロナ禍ということもあり
家族だけで手を合わせ、お坊さんにも来ていただかないことにするそうです。
自分たちでお経をとなえるとすれば、どのお経をよむのがよいでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

終息の暁には、ぜひねんごろなご供養をお勤めください

この度は質問をお寄せいただきありがとうございます。

コロナ禍でお身内の法事を皆様揃ってお勤めできないのは心苦しいことですね。

読むお経については、釋先生が仰っておられるように菩提寺様のご指示でお勤めいただければよろしいと思います。

何より、ご家族皆さんで毎日お仏壇に手を合わせて感謝の心でお参りされることが一番かと思います。
それだけでも十分ご先祖様に気持ちが届くことでしょう。

コロナが落ち着いた時には、ぜひ有縁の皆さまがお集まりいただき、ねんごろなご供養をお勤めくださいますようお願い申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

所属のお寺さんに聞きましょう

こんにちは。

かなり質問文が短く、ご法事をする背景、あなたの宗旨が分かりません。

「家族だけで手を合わせ、お坊さんにも来ていただかないことにする」とのことですが、お寺さんに報告しましたか。「どのお経をよむのがよい」かは、そのお寺さんにお聞きするほうが確実と思います。

追記
ご返信ありがとうございます。
ご事情は分かりました。
お寺さんのご指示があれば間違いのないことだと思います。
三回忌を無事にお勤めされることを願っています。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布教研究専従職員 元龍谷大学講師 元篤志面接委員(法務省管轄) 真宗学修士、心理学学士 Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中 趣味:サックス 2019年末頃から回答しています
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。 月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時 土曜、日曜、祝日 18時〜21時 お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。
質問が短くてわかりづらく申し訳ありませんでした。個人が特定されないようにと注意があったので、削って削って…としていたら何もわからない質問になっていました。失礼しました。
お寺さんには報告したようです。
お経について確認するように言ってみます。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ