hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

主人の親友が突然 亡くなりました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

先日 主人の親友が亡くなりました。学生の頃からの仲で、頻繁に電話したり、趣味を楽しみあったりと とても仲良しでした。 お互いに結婚し、親友も県外へ住まいが変わり、なかなか遊ぶ回数も減りましたが、心は繋がっていて羨ましく思っていました。

亡くなったと知り、主人も私も固まりました。元気でしたし、まだまだ若いので 信じられませんでした。 お子さんも産まれたばかり、お家も手に入れたばかり。 ご家族様を思うと 苦しくなり、
言葉が見つかりません。

幸せが一気にくると 悪いことも きてしまうんでしょうか?

主人も明るく私に振舞ってくれますが、いきなり泪を流したり、悲しみが深いです。 私も言葉が見つからず、どうして良いか 分からなくなっています。
コロナも まだ落ち着いていないので お葬式にも行けません。 私は行ってほしかったのですが、主人は 「楽しい想い出の笑顔の親友のまま お別れがしたい」と笑って話していました。 主人は とても優しいんです。その分、見てて側に居て 辛いです。
私が落ち込んでる場合では ないのですが、そこまで心も強くなく。。

私に できることは 何でしょうか? どんな言葉をかければ 少しでも安心してもらえるでしょうか?
親友の変わりには なれないと思いますが 妻以外でも、そんな近い存在に なれたら良いなと思っております。

読んで頂き ありがとうございます。
宜しくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

かけがえのない存在

nico様

こんにちは。ご投稿ありがとうございます。

nicoさんと夫さんのとても優しいお人柄と、お互いをおもいやるお気持ちを強く感じました。親友さんのお葬式に参列できず、それでいて心配をかけまいとなんでもないようにふるまわれる、なかなかできないと思います。

nicoさんにできることは、「妻」として夫さんのそばに居ることではないでしょうか? そして、もし夫さんが泣きたいときがあれば、そっとしておく、見ないふりをするものアリかもしれません。夫さんにとって、親友さんはかけがえのない存在だと思います。同時に、妻のnicoさんもかけがえのない存在ではないでしょうか。

勝手な想像をしてごめんなさい。

8
有り難し
おきもち

福祉施設に駐在し、医療・福祉専門職と協働する坊さんです。 ●真宗大谷派瑞興寺・衆徒 ●上智大学グリーフケア研究所・非常勤講師「グリーフケア援助論」 ●花園大学文学部仏教学科・非常勤講師「臨床死生学論」 終末期から葬儀・満中陰まで寄り添う「福祉仏教」実践中。 弁護士や保護観察官と協働する「塀の外の教誨師」実践中。

寄り添うことしかありません。

nicoさんのご心痛お察し申し上げます。と共に、ご主人の悲しみもお察し申し上げます。
nicoさんも、また、それ以上にご主人はショックかと存じます。
身内の死は当然ですが、親しい友人で、しかも若くして突然であれば、さらに複雑であり悲しみも異なり増幅します。又、自分と友人の家族をオーバーラップしてしまうので言葉にはならないでしょう。

このような時世ですから、ご葬儀にも行けずただ重苦しい状況かと存じます。
今は、何も語りかけることはできないかもしれませんし、じっとご主人の気持ちが落ち着くまでは、そっと寄り添うしかありません。悲しみを受け止めるのはnicoさんしかいませんから一緒に泣いてあげる事かと思います。大泣きすれば感情も徐々に収まりますので、その日はあると思います。
ご友人のご冥福をお祈り申し上げます。

2
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにもにある”と発願し、法筵寺を新寺建立。住職として41年になります。どこまで、その思いを達成しているか分かりませんが、少しでもお釈迦様、日蓮聖人の教えに触れて頂けたら思います。 FB https://www.facebook.com/kaisho.suzuki 法筵寺FB https://www.facebook.com/houenji/ 日蓮宗ポータブルサイト内 https://temple.nichiren.or.jp/3031069-houenji/

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ