私の価値がわからない
自分の価値がわかりません。
家族にも疎まれ、友達と呼べる存在も少なく、恋人もいません。
私は誰の一番にもなれないという気持ちがいつも心にあります。
誰かに愛されるようになりたいなら愛されるだけの人間にならないといけないと思い、いつも努力してみようとはするのですが私が頑張ったところで誰が見てくれていて、誰が褒めてくれるんだという思考に行き着き、いつも長くは続けられません。
自分の心が弱いせいだと、わかってはいるんです。
いつまでも育った環境や周りの人のせいにして、愛着障害という言葉を盾にして、駄々をこねているという自覚もあるんです。
でもどうしても、愛されたいという気持ちが消えません。
誰でもいいから、私を一番にしてほしい。
私のために生きて、あなただけが自分のすべてだよって言ってほしい。
いつもその考えに囚われて、泣いて、やらなきゃいけないことを疎かにしてしまう。
こんな自分が本当に嫌です。
頭もよくない、運動もできない、優しくなれない。
顔つきのせいか周りからは怖いと言われ、私のことを嫌っている人が私の悪口を言って笑っているのもよく聞きます。
そんなことが起こるたびに自分を否定されたような気持ちになって余計に愛されたいという気持ちが強くなります。
誰にも愛されてない自分なんて、私だって愛せません。
家でも学校でも、どこにいっても必要とされていない私の価値ってなんでしょう?
誰の一番にもなれない私が生きてる意味ってなんでしょう?
私はどうすれば自分を愛せるようになりますか、私はいつになればこの愛されたい気持ちを忘れられますか?
教えてください
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
価値ある あなただけの特別な命。生まれてきてくれてありがとう
そぅ。。。それは、堪らなく寂しいわね。
あなたが大事よって、抱きしめられて、安心したいよね。
家族に疎まれているのね。どうしてだろう。悲しいよね。家にも居場所がないね。
仏様なら、そんなことはなさらない。
あなたを一番に想い、気にかけて、呼んでくださるのよ。ひとりじゃないよ〜ずっとそばにいるよ〜あなたは大事な子だよ〜ってね。
私も同じ気持ちよ。
周りの声や態度に、傷ついてきたのね。だから、不安で仕方がない。自分自身を愛することにも、臆病になってしまったのよね。
自信が欲しいよね。本当は、私は大丈夫だって胸を張りたいよね。
いつも、一人でバリアを張っているのでしょ。折れないように。
時間が出来たら、お寺に遊びにおいで。
ここで、いっぱい甘えたらいい。
あなたの寂しさも、我慢してきた想いも、たくさん話してくれたらいいよ。
仏様と一緒に、聞くからね。
弱い心も、泣いちゃう気持ちも、ここでは誰も笑ったり責めたりしないよ。
そのままのあなたが、大事なのだもの。
毎日頑張っている あなたを、丸ごと抱きしめてあげる。
いつだって、あなたの味方だよ。
価値は、すでにあるのよ。
あなただけの特別な いのち。
生まれてきてくれて、ありがとう。
こうして出会えて、嬉しいわ(﹡´◡`﹡ )
質問者からのお礼
とても嬉しい言葉をたくさん、本当にありがとうございます
ちょっとずつでも、自分で自分を認めてあげられるように頑張りたいです
それでもいつか、またこうやって悩むときがあればまたお話、聞いてもらいたいです
ありがとうございました



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )