hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

過去に執着していて趣味を楽しめない

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

はじめまして。創作活動が趣味の学生です。すこし長くなってしまいますが、よろしくおねがいします。

SNSで喧嘩(というか、嫌な思い)をしたことがキッカケで趣味を楽しめなくなってしまいました。
過去のことがどうしてもちらついてしまいます。

一昨年から去年にかけて、A、B、Cと私の四人で一つの作品を作っていました。
皆で作り上げる作品はすごく楽しくて、毎日それを楽しみに生きていたと言っても過言ではないです。
ですがそれ以上に、「AとBが自分たちの世界に籠もってしまうこと」が許せませんでした(もともと二人は仲がよかったのです)。
私は、四人でやっているのだから、四人ですすめるのが道理だと思っていましたから。

特にAはCが話しかけても無視する、AとBの二人の都合の良いように勝手に進めるなど、四人でやっている意義を揺るがすようなことが続きました。
私は何回か注意したのですが治らず、注意に対して落ち込まれてしまったり(そもそも私自身がその二人の仲の良さに嫉妬してしまったこともあります)、じゃあやめるとか、極端な方向に持っていったりされてしまって。
やめようとかじゃなく、これから先治せばいいよと何度も言ったのですが……。
段々精神的に辛くなっていって、私が辛く当たってしまうと周りもどんどん重い雰囲気になっていって…。そうなるともう、AもBも信頼できず、嫌い、見たくない、になってしまいました。
最終的に私が「やめよう」と言いました。皆それに賛成しました。去年です。逃げるように縁も切りました。
幼稚だったと反省しています。相手だけでなく、自分も悪かった。わかってます。

ただ、それ以来Aが脳裏に焼き付いて離れません。きっとまだ、未練があって執着しているのだと思います。
実際本当にAの作る作品が好きだったんです。

創作活動は趣味なので、もちろん楽しいです。だけど脳裏にはいつも、Aの好きそうなキャラクター、作りそうなキャラクター、世界、色合い、デザイン、世界などがちらついて、純粋に楽しめなくなってしまいました。
どうしたら忘れられるでしょうか。Aが好きだったものを、無理に自分も好きになろうとするのは何故なのでしょうか。
乱文になりましたが、よろしければアドバイスを頂けませんか。
よろしくおねがいします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

その能力を求めていたり、ライバル意識もあるからではないかしら

人間性は自分とは合わなかったり、一緒にチームで作っていくとなると、まとまらなかったりするけれど。
その人が作り出す作品は、好きなんだよね。

それぞれの独創性があるでしょうから、曲げられなかったり、確認せず推し進めてしまったり、チームで進めるには不向きな人なのかもしれないね。

最終的に、皆が賛成したのであれば、チームで進めることに限界を感じていた証拠でしょうね。
今まで一緒にやってきたことが、一つの経験になればいいですね。

その人が作り出す作品には、あなたにない要素があったり、惹かれるものがあるから、気になるのでしょうね。
無意識に、その能力を求めていたり、ライバル意識もあるからではないでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

すこし遅くなってしまいましたが、本当にありがとうございます。
回答を頂けて嬉しいです。こうやって誰かに聞いてもらって
分かってもらいたかったのです。
心が軽くなりました。
重ねてですが、ありがとうございます。救われました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ