hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

前に好きだった人

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

結婚して子供も2人います。
幸せだと思うのですが、
ふとした時に凄く大好きで付き合っていた彼氏を思い出してしまいます。
仲のいい夫婦を見たりすると、
私もあの人と結婚してれば。とか
もうあんなに大好きな気持ちで恋などする事はできないのか。
今の旦那とずっと一緒かぁ。とか。
凄く好きだった人ともうどうにかならないとわかってるのに、考えてしまう私がいます。
旦那さんは、私を好いて結婚してくれました。
私も子供が大好きです。
でも。こんなまま結婚生活って続けていっていいのかなぁ?と、たまに思います。
なんだか、たまに虚しい気持ちになる時があります。
こんな気持ちで妻や母親をやるのは、失礼だったり未熟でしょうか?
これから先もこのまま自然に身を任せていいのでしょうか??

他に誰にも言えないので、相談させてもらいました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分の居場所を再考する

こんにちは。

これはある人の小学生の時に家出した時の体験談です。

その人はいつも友人の家によく遊びに行き、そのうちに憧れを持っていました。ゲームも沢山させてくれて、漫画もいっぱいある。何より友人のお母さんがとても優しかったのです。常日頃からいつでもいらっしゃい、うちの子供同然だからとも言ってくれていました。

その人は、この家の子供になれたらどんなに幸せだろうと思いました。

ある時家でお母さんと喧嘩をします。
勢いで家出をしてしまいました。
だんだん外が暗くなっていく中、公園でひとりぼっち。

そこでふと、あの友人のお母さんがいつでもおいでと言ってくれていたのを思い出しました。そこでさぞ温かく出迎えてくれるだろうと友人宅を訪れました。

おばさん、いつでもと言ってくれていたので遅い時間ですがきました。今日からここの子供にしてください、と言いいました。

これに友人の奥さんは第一声でこういったそうです。あんた、ほんまに来たん、と。おばちゃんが電話してあげるからお家に帰り、と宥められたそうです。

いかに理想的に見えても、そこに受け入れてくれる人の心がなければそれは絵に描いた餅です。そこに居場所はあるようでないのです。

あなたなりの思いがあるでしょうが、自分の居場所と迎えてくれる人がいることへの感謝をするきっかけにしてはどうでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布教研究専従職員 元龍谷大学講師 元篤志面接委員(法務省管轄) 真宗学修士、心理学学士 Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中 趣味:サックス 2019年末頃から回答しています
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。 月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時 土曜、日曜、祝日 18時〜21時 お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。

質問者からのお礼

本当に色々と丁寧に教えて頂きありがとうございました。
凄くわかりやすく、凄く自分を客観的に見れた気がします。
余裕がなく、寂しい気持ちになった時に客観的に自分を見れなくなる事があるので、そんな時はまた見させて頂こうと思います。
本当にありがとうございました。

少し気持ちに余裕がなく甘えてしまいました。
お礼のコメントが遅くなり本当にすみませんでした。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ