離婚に応じないのは私のわがままですか?
以前も相談させていただきました。
8ヶ月前に家を出た夫が相変わらず離婚を要求してきます。
生活費や児童手当も貰えない状況なので、生活費を請求する調停を申し立てましたが、払えないと言っています。
私が高額な生活費を要求していると怒っていますが、算定表通りの額です。
子ども達と住んでいる家も売りに出されています。
夫が立てた弁護士は辞任し、
直接連絡がきますが、夫の話は自分の都合ばかり押し付けてるように感じてなりません。
私が離婚に応じず、あいまいな今のこの状況は子ども達のためにもよくない、
義母も含め、みんな前を見て進みたいのにあなたの勝手な考えでいつまで周りに迷惑をかけ続けるのかと言ってきます。
義母は、もう夫の気持ちは戻らないのだから諦めて離婚するしかない、あなたにも原因があるのだから、あとはお金(養育費)で解決しかない、
夫の会社での立場を追い詰める(生活費や養育費の強制執行など)ことはあなた自身を追い詰めることになるなど話していました。
離婚が成立し、養育費を貰うようになっても夫への感謝の気持ちを忘れないで欲しいそうです。
夫は有責配偶者になるので調停や裁判での離婚は私が応じない限りしばらくは認められず、待ちきれないのだと思います。
それでも、不倫相手とはもう別れたので、彼女に対し提訴などはやめるようにと言ってきます。
子どももまだ小さく経済的にも私1人で3人の子ども達を抱えていく不安があります。
今までの夫の対応を見て、本当に長く養育費を支払ってもらえるのかも信用できなくなりました。
子ども達が自立するまで、私の生活力に自信がつくまで、私の気持ちが整理でき離婚したくなるまで、離婚を拒否するのはいけないことなのでしょうか。
子どものせいにするわけではありませんが、今私が感情に任せて離婚に応じ、子ども達を不安定な環境に置いてしまうことも、母親として無責任なように感じてしまいます。
しばらくは離婚に応じたくありません。
これは私のわがままでしょうか?
子ども達や周りの人達を苦しめているのは私の考え方なのでしょうか?
読みにくい文章で申し訳ありません。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
納得のいく損害賠償を。夫は慰謝料を支払う義務があるのですから
前回の質問も読ませてもらいました。
あちらは、焦っているようですね。
あなたの思いのままに。離婚になろうとも納得のいく損害賠償を。夫は、慰謝料を支払う義務があるのですから。
あちらの家族が何を言ってきても、引き延ばしたらいいのです。どうしても別れたい、一緒になりたい人がいるとなれば、条件を飲んできます。
あなたの弁護士は何と言っていますか?
法律のプロがついているから大丈夫です。今後の生活もありますから、しっかり準備を。
きっと月々の約束なんて守らない人だと思うので、まとめて受け取られるように。
質問者からのお礼
中田 三恵様
お忙しい中、回答して頂きありがとうございました。
弁護士にも離婚には応じないと伝えてあるので、
今の状況でできることは
お相手への提訴、
婚姻費用を夫の給与から強制執行することだけですと言われました。
今の私にはどちらも解決策に思えず躊躇していたところに、
夫が義母と共に未払いのお金を支払いに来ました。
今月分からどうなるかわかりませんが…
私自身が納得して決断できるまで、
ゆっくりと進んでいきたいと思っています。
子ども達に明るい未来と、たくさんの笑顔が待っていますように…
と願いながら母として頑張ります!
ありがとうございました。