息子の反抗的態度に疲弊
高2の長男が、親の留守中に黙って彼女を連れ込んでいました。
中3の時にも同様のことがあり、ひと悶着したので、もう繰り返さないだろうと思っていたこともあり、怒りと情けなさと孤独感でいっぱいになっています。
相手に対しても怒りを感じます。
幼少から自己主張が強い子で、育てづらさを感じてきましたが、昨年の秋からは全く口を聞かなくなり、こちらから話しかけても全く無視されている状態です。それでも弁当作りや朝夕食の準備、洗濯やクラブの世話等、やるべきことはやってきました。
食事については、何も言わずに外で食べてきて、作りおきのご飯をほったらかしにすることも度々。門限は特に決めていませんが、遊んで23時近くに帰ってくることもしばしば。
学校やクラブでの評価は良いので、家の中だけなのだと思います。
今回、留守中に黙って彼女を連れ込んだことを、怒ろうかと思ったのですが、無視されるだろうし、家出したりして、余計に大変なことになると思ったので、まだアクションは起こしていません。
夫とは、子供が小学校に上がる頃に、不倫相手を何度も家に連れ込んだことが発覚して以後、別居しています。
ですから、10年以上一人で二人の子育てを行ってきました。
子供達と夫との関係は良好。今回のことを夫にラインで相談すると「17歳であるし、プライベートなことに親が首を突っ込むべきでない」「親が不在時に彼女を連れ込むのはダメなことなのか?」といった返事が来て、ますます孤独感であふれました。
子育てはしんどいと感じることが多く、早くお迎えが来て欲しいと思うことがしょっちゅうです。
今回のことについては、どのように気持ちを持って行ったら良いでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
もぅ、いいんじゃないですか。子育ても、妻からも卒業したら。
プロフィールも読ませてもらいました。
夫が、子育てや恋愛について偉そうに言える立場なのか、とも思いますよね。
あなた一人に苦労を押し付けて、ここまで一人で頑張ってこられてね。今 家庭があり、夫や父親として暮らせるのも、全部あなたが耐えて頑張ってこられたからですよ。
もぅ、いいんじゃないですか〜。
子育ても卒業して、妻も卒業したら。
お子さんのことは、思春期の成長ですから、見守るしかないですよね。
何かあったら、全ての責任を負いなさいよ と、それだけ伝えて。今は何を言っても、ウザイだけにしか聞こえないのかなと思います。父子の関係が良好なら、「何かあったら、あなたが叱りなさいよ。どんなに情けない思いを、相手にさせるか、あなたなら一番わかっているでしょ。」と夫に言ってやったらいいと思いますよ。
これからはね、あなたは、あなたのために時間を使えばいいのですよ。
もぅ、あなたは、十分に家族を支えてきたのだから◎