過ちとの向き合い方
ご覧いただきありがとうございます。
長文失礼いたします。
過去の過ちに対する因果応報が怖く不安です。
私は20代のころに既婚男性と不倫をし中絶をしてしまいました。当時、相手のご家族のことを深く考えずに不倫をしていたと思います。
また、30代後半に同じ様な過ちを犯してしまいました。その方は彼女がいると言っていましたが、私に連絡先を渡し、ご飯に行くようになり、私もタイプだったため、彼女がいるのにとは思いつつ、うまく行ってないのかなといい様に捉えて、彼と体の関係をもってしまいました。その後、結婚していることを告白され、その後はいっさい連絡はとっていません。しかし、一度不倫で後悔しているのに、彼女がいる人に手を出してしまいました。
そして、最近、結婚を前提にお付き合いしていた人から、結婚はもう少し先にしようと言われ、パニックになり、彼と付き合っていながら男友達に連絡して2人で食事をしてしまいました。食事以上のことはしていませんが、男性に頼りたいという気持ちがあり、男友達の気持ちを利用しました。さらに結婚に焦り結婚相談所に登録してしまいました(彼と付き合っている間は活動はしていません)。
そして、彼から私への気持ちが薄れているように感じ、結婚にも焦ってしまい、彼は付き合いは続けたいけどすぐに結婚はできないということで、彼を信用できなくなり、お別れすることとなりました。今思えば、もっときちんと話し合いをしていれば、お付き合いを続けていればよかったと後悔しかありません。
お別れした後、ここに書いた自分勝手な過去の過ちを思い出し、ようやく取り返しがつかないことをしてきた、という本当の後悔をして、因果応報が怖く、どう向き合えばよいか分からない状況で毎日不安で仕方ありません。
この後に及んで自分が可愛いだけな感情しかわかない自分の幼稚さが恐ろしいです。覚悟を決めて、人のために毎日を生きるべきなのですが、少しでも世の中にいいことをすることで、幸せになることはできますでしょうか?
お忙しい中、誠に申し訳ございませんが、これからの生き方についてお知恵をいただけましたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
目先のことにとらわれず
拝読させて頂きました。あなたのお気持ちもとてもよくわかります。人の心とはうつろいやすいものですから、あなたがそのようにいろんな方々とつい関係を持ちたくなってしまうお気持ちもわかります。あなたのお気持ち心よりお察しします。
最初にお亡くなりになられたあなたのお子さんが仏様に救われて心安らかになりますよう仏様にお願いし真心込めてご供養させて頂きます。至心合掌 南無阿弥陀仏なむあみだぶつ
その子は必ず仏様に導かれて、あなたのご縁ある親しい方々やご先祖様方がその子を優しくお迎えになさって下さいます。その子は仏様のもとで親しい方々と一緒に心から安心なさり一切の迷いや苦しみからも救われて心安らかにご成仏なさっていかれます。そしてこれからもずっとあなたを優しく見守り続けて下さいます。
あなたとその子のご縁はこれからもずっと続いていきます。どうかあなたもその子を思いこれからも真心込めてご供養なさって下さいね。あなたの思いをその子は受けとめて下さいますからね。
今まであなたは目先のことであれこれとらわれてしまい、相手のことも周りの人達のこともひいては自分のことさえないがしろにしてしまったのではないでしょうか?そして周りの人達や自分も含めて傷つけてしまい、ご縁を大切にすることができなかったのかと思います。
今まで目に入ってくることに振り回されて右往左往していらしたでしょうから、これからはひとまず一息ついてみてあなたにとって本当に大切なことや人のためにゆっくり立ち止まって考えてみましょう。
誰しもが不安にはなります、逆に先のことは誰も分からないのですから誰もが多少の不安を抱えているのです。とはいえ全て失ってしまうわけではありません。
あわてる事なくあなた自身のお気持ちに正直にしっかりとお向き合いなさり、あなたがこれからどのように大切な方と生きていきたいのかをお考えなさりご検討なさって頂き、しっかりとご判断なさって下さいね。
あなたがこれから素晴らしい出会いに恵まれてその方とのご縁を深めていかれ、お互いのことを尊敬し尊重なさり思いやりながら心から安心して幸せに生き抜いていかれますようにと心から祈っております。そしてあなたを心から応援させて頂きますね。
またあなたのお気持ちを教えて下さいね。
質問者からのお礼
Kousyo Kuuyo Azuma様
お忙しい中ご回答をくださり誠にありがとうございました。
また、産んであげられなかった子どもの御供養をくださいまして誠にありがとうございます。私もこれからずっと一緒に生きていくつもりでおります。仏様に守られ幸せで暮らしていることを心から願っています。
また、目の前のことに振り回されて右往左往してきた、ということがまさにその通りと感じました。せっかちな気質や、すぐに白黒つけたがるところが私の悪い癖だと思います。自分の本当の気持ちや願いに耳を傾けて行きたいと思います。
2度と同じ過ちを繰り返さないように生きていきたいと思います。
ご回答くださいまして本当にありがとうございました。