hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

過去の流産経験、彼の浮気など

回答数回答 2
有り難し有り難し 38

聞いてもらえたら幸いです。
付き合って半年の彼がいます。
1月に二人の間の子を下ろしました。
経済面や私の仕事上、今は奨学金が数百万あり辞めれずなどの理由です。
ふたりで前を向いて頑張ろうと決めて
交際は続けています。
ですが彼は浮気症で5回ほど
出会い系アプリなどを入れるなど
小さい浮気をしてきて、喧嘩になりました。
私はテレビやネットなどで赤ちゃんなどが写ると目を背けてしまい、すぐに消してしまいます。流産したことがすごく罪に感じています。
ですが、彼は軽く考えているのか
浮気を繰り返します。
喧嘩のたびにもうしない、現実逃避をしてしまった、赤ちゃんのことは忘れた事はないなどと言っています。
私は小さな喧嘩でも、すぐに浮気されたことや流産したことを棚にあげて
毎回彼を責めてしまいます。
あげくに、もう彼に浮気をして欲しくない、次したら私が消えてしまうと
思ってたほしくて、
この前腕を切って彼氏に見せて
次したらもっと深くするねと
言ってしまいました。
それですごく気分が落ち着きました。
夜になるといつも
私は赤ちゃんを殺して
彼にも迷惑かけながら生きていて
誰も幸せにできない人間だと
思って泣いています。
死ぬ勇気もなく、流産した子の
仏壇を見ながらままを
つれていってとお願いをしてしまいます。
このままでは彼にも捨てられ
自分は誰からも必要とされない
人間に本当になってしまうんだろうなと
思います。
少しでも前を向ける考え方など
ありますか。
彼には考え過ぎって言われますが
過去について考えることは
悪いことですか。
少しでもポジティブに生きれるように
なりたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

彼との付き合いを考え直した方がいいんじゃない?

彼のことが、そんなに好きなんだね。。。

彼の浮気は、治らないと思うよ。
大切な人なら、相手が悲しむこと.苦しむことを、しないはずだもの。
それなのに、彼は、平気で繰り返す。
あなたが、彼に依存していることを、彼は分かっていて、あなたは許すだろうと舐めているのだと思いますよ。

どんな頼み事をしても、死ぬからと言っても、彼は変わらないんじゃないかしら。
浮気を繰り返す、彼の言葉を信じていける?

身体も心も傷ついている あなたを、もうちょっと大事にしてあげてって、彼に言ってあげたいわ。

彼との付き合いを考え直した方がいいんじゃない?ってのが私の意見よ。
私には彼しかいないと思うのでしょ?
でも、好きな人を苦しめるのが、恋人?
あなたばかりが我慢して、悲しんでほしくないわ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

本当の意味での「ポジティブ」

こんにちは。

「彼には考え過ぎって言われますが過去について考えることは悪いことですか」と書かれています。私は、「考え過ぎ」でも「悪いこと」だとも思いません。あなたが悩んでいることは、至極無理のないことだと思います。

「二人の間の子を下ろしました」と書いているところから見ると、これは自然流産ではなく人為的に行われた人工「流産」つまり、中絶のことでしょう。中絶の理由は、「経済面」「仕事」「奨学金」などがあると書いています。やむを得ない状況はあるのでしょうが、それならば避妊をきちんとすべきであり、その結果の責任はお二人に等分にあると思います。

ただ、あなたが今回の結果に非常に苦しんでいるのに対し、彼が「軽く考えている」のが気になります。彼にとって、堕ろしたから懸念は解決、ぐらいの問題意識なのでしょうか。事は、命の問題です、また自分の招いた軽はずみな行動の問題です。そこがあなたと全く共有できていないことが現在の問題なのだと思います。

あなたにとって、「少しでもポジティブに生きれる」とはどういうイメージですか。それは、過去の行いを忘れることですか。過去の行いの責任を感じなくなることですか。それを「ポジティブ」というのなら、彼と同じように「軽く考えて」いけばいいのでしょう。

しかし、あなたはそれが出来ますか。
文面から察するに、出来ないと思います。
命を重く考える人間は、「軽く考え」られないし、またそうすべきでもないからです。

あなたは、お仏壇をご安置されているようですね。
過去を消し去ることも、忘れ去ることも人間には出来ません。
どんな過去であっても引き受けていかなければならない。

しかし、出来ることはある。
それは、過去の命を命を悼み、手を合わせて仏縁を深める端緒にすることです。
亡き命はどうなったのか、どのように向き合ったらいいか、これをそのお仏壇に縁のあるお寺さんに聞きましょう。

それが過去と正面から向き合いつつ、本当の意味での「ポジティブ」に生きることだと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布教研究専従職員 元龍谷大学講師 元篤志面接委員(法務省管轄) 真宗学修士、心理学学士 Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中 趣味:サックス 2019年末頃から回答しています
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。 月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時 土曜、日曜、祝日 18時〜21時 お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ