hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

子供の名前に後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

子供の名前に読めない名前をつけてしまいました。名前はプロフィールに記載してあります。

主人と話し合い意味も込めて名前を考えました。つけた時は満足していましたが、今考えると産後ハイだったと思います。
人に名前を言った時に「その字でそう読むの?」と言われたり、読んでもらえない場面が多々あり、誰でも読める簡単な名前にすれば良かったと後悔しています。

主人に相談すると、主人はすごく名前を気に入っていて「気にしすぎだ」と言います。主人の名前も初見で読めない名前ですが、それですごく困ったことはなく自分の名前が好きだそうです。

その話を聞いても、今後息子が私が着けた名前のせいで苦労するのではないかと漠然と不安です。
また、親の私が子供の名前に対して不安に思っていることは、子供にとても失礼であるし1番良くないことだと思います。
子供は名前の通り爽やかで賢い子に育っています。本人ももう自分の名前(漢字も含め)分かっており、改名などすべきでない段階であると私も分かっています。

それでも「こうすればよかった」と考えてしまったり、「息子が困らないだろうか」と考えてしまいます。この悩みはどこに着地すればよいのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

漠然とした不安は幻

「今後息子が私が着けた名前のせいで苦労するのではないかと漠然と不安です」とお悩みなんですね。
漠然とした不安というのは幻みたいに実体がありません。
一方、具体的な問題ならば具体的な解決策を探れます。
そして、お子さんの人生に起きる問題は、必ず具体的な問題なのです。
実体のない幻は襲ってきませんので、安心してください。
たとえば誰かから「お名前は何とお読みするのですか?」と尋ねられたら、教えてあげれば良いだけです。
その程度で人生の苦労が増えるなんて大袈裟です。
お子さんが、お名前の漢字のような人格に育ってくれれば、ちっぽけな課題は軽々とクリアする心の身軽さと身体の元気さを持ち合わせることでしょう。
読みにくい名前や、漢字の一部だけを読ませる名前は昔からたくさんあります。
個人情報保護が重視される時代ですし、知り合いだけが読み方を知っている名前というのも、秘密の呪文みたいで格好いいと思います。
漠然とした不安は、答えの出ない妄想雑念の堂々巡りに陥りやすくなりますよね。
同じ思考の繰り返しは脳が無駄に疲れ、嫌な気分が長引けば鬱々とした気持ちになります。
まるで、持つ必要のない重りを背負って腰痛になるみたいなもの。
漠然とした悩みは幻だ、妄想雑念だと意識して、考えないようにしましょう。
心の無駄な荷物を下ろしましょう。
持つ必要がある荷物は、実際に必要があるときに持てば良いので、今は持つ必要がありません。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
「漠然とした悩みは幻」という言葉を読んで、本当にそうだなと思いました。おっしゃる通り持つ必要のない重りは下ろした方がいいですね。
今後漠然と不安に感じたら、その言葉を思い返します。ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ