hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

泣いてしまった、止められない、怖い

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

私は現在高3の受験生です。受験生になってから、学校が憂鬱になりすぐに休んでしまいます。

 今まで、意識していなかったテストや授業も今年になってからは、このままだとヤバい!って思い勉強し始めましたが、それが逆に授業の予習が終わらなかった日はとても朝怖くなって朝起きるのがしんどいし、行きたく無くなります。

これが逆効果だとは分かっているのですが、休んでしまい、余計自己嫌悪になります。
 
 私は英語が苦手なのに外国語学部を志望してます。なので、学校の英語の授業はしっかりしなきゃと思って受けてました。しかし、先日、(授業の形式は黒板に生徒が答えを書き、それを先生が添削する)私以外にも何人か書いていたのですが、私だけが頓珍漢な解答を書き、他の子はみんな〇ばかりで、また先生は私を当ててずっと質問してきて、それも間違えてしまって、とても悔しくて、涙が出てくるの堪えてました。
 
 一通り当て終わると、私は下を向いて泣いてしまいました。授業中に泣いてしまうのは初めてで、誰かに見られてしまっているのではないかととても不安で過呼吸になりかけました。

 只、問題を間違えただけで泣くなんて大袈裟だと思われているだろうし、何より自分の無知のせいだと言われると何も言い返せないなと思うと余計にしんどくなりました。
 
 授業が、終わり教室からすぐに逃げ出したくなり、そのあとトイレの個室で引きこもって授業をサボり、無断で学校から帰ろうとしました。無断早退はダメだったらしく先生がとても慌てた様子で追いかけてきた時は、私やっちゃったなと思いました。でも、教室に入りたくなかったんです。怖くて。
 
 私がこんな状態になる前からもたまに休んだりしてたのですが、結構休んだ後に学校に来ると、みんな当たりが優しく、嬉しい反面、休まなかったら気にも留めてないのか、私はその程度の存在なのかと思ってしまいました。
 他人の好意を踏みにじるような考えしかできなくて、ダメだなと思ってしまいました。反省してます。
 
 自分でも、どうしたいのか分からないです。先生にも、友達にも迷惑ばかりかけて、無駄な労力を使わせてしまっているなぁと思います。大して成績も良くないのに、こんな奴の相手するより成績いい子の指導した方が高校の実績は上がるのになぁとか思ってしまいます。今まで、難なく学校に通えてたから余計に嫌気が指します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

様々な人の立場に立って考えることができるのですね。でも、あまり人の目を気にしてはいけないですよ。
もともとあなたは英語が好きなんですよね?
それだけで十分じゃないですか。好きなことをあなたのペースで学んだらいい。今は得意じゃなくても、好きなことできるって素敵なことですよね。

今は学校があるから、そこの枠の中で、やりくりしなければならない大変さがあるでしょうけど、みんな英語が好きな仲間でしょ。だから声かけてくれるんだと思いますよ。友達じゃなきゃ、声かけませんよ。あなたが見えない壁をつくらなければ大丈夫ですよ。

ご自身を責めてはダメですよ。できることやっていたらそれで良いのですから。今はテストの点を取ることが目標なのでしょうから周りの友達も大変な時期なのでしょうね。テストのための勉強ってつまらないですからね。こういう受験やり方自体変わっていったら良いのですが、それを言っても仕方がない。

今の世の中のやり方に乗るしかないですからね。一歩一歩先を見ないで一つずつ積み上げていくのみです。
時には休憩も入れて休みつつやってみてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

積極的に相談しましょうね

拝読させて頂きました。
あなたが学校の勉強や受験でとても追い込まれておられることを読ませて頂きました。あなたは今ご自分でご自分のことを追い込んでしまっていませんか?あなたには沢山の方々が見守っていて下さると思いますよ。ご両親様や学校の先生や同級生もあなたの見方だと思います。あなたがとても追い込まれて困っているのであればどうか積極的に先生達にも相談してみましょう。何でも最初からできる人はいません。
あなたのペースで学んでいけばいいのです。受験は一時のことかもしれませんが、あなたはこれから長い目で見て一生をかけていろんなことを学んで吸収して成長を続けていくのです。
あなたが英語を学んでいくことはとてもいいことだと私は思います。あなたが英語を使うことが出来れば世界中のいろんな方々とお話しできたり、いろんな方々の意見を聞くことが出来たり、いろんな学問を学ぶことができます。
今あなたはまだその入り口に差し掛かったところです。ですからいろんな人からアドバイスを受けたり教えてもらってサポートしてもらいましょう。
私はあなたのことを心から応援してますね。あなたはきっと沢山の人がいつも応援して下さっていますからね。どうか自信もってくださいね!受験もあせらないで頑張って下さいね。合格を祈ってますね!
あなたが沢山の方々から支えられて学びを進めていかれ健やかに成長なさっていかれます様に心から祈っています。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございます。ちょっとずつ頑張ってみようと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ