hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

つい最近別れました

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

以前彼氏の趣味を理解してあげられず苦しい、と相談した者です。その節はありがとうございました。

3日前になりますがそのお付き合いしていた彼と別れました。結局彼は何も変わらず、また私も嫌なところばかり見えてきてイライラすると口論になり距離を置いてそのまま…。
とても悔しくて、長く付き合ったのにダメだったな。悲しいなとひたすら泣きました。プライベートでも嫌なことが重なっていたので精神的に参ってしまいました。
知り合いや病院の先生から慰めや助言を頂き、漸く落ち着いたところです。

もう2回目の別れなので冷めきっているのですが、それでも向こうは友達としてまた遊びたいといいます。勝手なような気がします。今後バッタリ会ってしまったときはどうしたらいいですか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

一緒になるということのリスクを考えて

こんにちは。

前回の質問では「ネットゲームにハマって」いる彼氏さんについてでした。「放置されすぎて喧嘩をし」たということでしたね。一度よりを戻したけれども、やっぱり別れを決断したのでしょう。「長く付き合ったのにダメだったな」という一言に、熟慮の末だったことが伺えます。

「友達としてまた遊びたい」元彼氏さんと、「今後バッタリ会ってしまったときはどうしたらいい」とお尋ねです。あなたは何故尋ねるのでしょうか。それは、懐かしさや情、少し時間が経てば何か改善しているのではないかという希望的観測があるからでしょうか。

多分、一度男女の関係になった者同士が、ニュートラルな「友達」になるのは難しいと思います。むしろ、何も状況は変わっていないのに、情や関係性だけがダラダラと続いていき、将来を歩むパートナーとして不適格であるという真っ当な判断を鈍らせ固定化させる恐れがあります。

以前にも、ネットゲームに集中しすぎて自室から出てこないご主人の相談が寄せられていました。夫婦の時間、家族の時間、家事育児の手伝いを他所に、膨大な時間を「ネットゲーム」に費やす。それを省みない人と一緒になるということのリスクを考えても、なお「どうしたらいい」と問えるでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布教研究専従職員 元龍谷大学講師 元篤志面接委員(法務省管轄) 真宗学修士、心理学学士 Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中 趣味:サックス 2019年末頃から回答しています
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。 月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時 土曜、日曜、祝日 18時〜21時 お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。

質問者からのお礼

回答ありがとうございました。

ニュートラルな友達には戻れないというのには納得させられます。初めての相手というのもあり情が湧いていたのはあります。顔を見たらまたそういう目で見てしまうのではと…ただ相手は何も変わってくれなかった、将来を見据えることはできなかった。文章が上手くまとめられず申し訳ありません。

意見を受け止めて今後はできる限り関わりを絶とうと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ