疲れました
ハンナ無回答/30代
子供の頃から人より余程のろまで、考え方も不器用で何をしてみてもうまく行かなくて下手で、友達もいなくて
大人になって病気になって理解者もいなくて、学生時代の生き方や進路への後悔を反芻する毎日で
もう何もかもに疲れました。
これから何かを変える力もなく。
様々な悩みを抱えて最後にハスノハに辿り着いたのですが、ぷっつりと何かの糸が切れてしまいました
今まで私の悩みに付き合ってくださった方々
ありがとうございました
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
疲れたら少し距離を取ってもいいし、いつだってハスノハはここに
疲れたら少し距離を取ってもいいし、いつだってハスノハはここにあるし、仏様もそばにいてくださる。
いろんな人がいて、いろんな考えや価値観もあるから。それに冷たさを感じたり傷つくときもあるかもしれないけれど。
文字だけで、やり取りするって難しいよね。伝わりきれなかったり、受け止めにくくてね。。。
でもね、ちゃんと繋がっているよ。
いつでも。待ってるからね。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
中田様
お返事ありがとうございました
最期に私のことを気に掛けてくださりありがとうございます
本当に繋がれていたのか、私はあまり実感できませんでした
結局、私は生まれてきてよかったんだとは思えませんでした
本当にhasunohaさんは私を待ってくれるのかな…私のような人間は一番迷惑なのでは…と我ながら思います
でも、回答僧の方々が私なんかのために時間を割いてくれたこと感謝しています
本当にありがとうございました



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )