hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

忘れられない

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

離婚して7年目にして出会がありました。今の職場の人と1度飲みに行き、好きですと告白されました。それから意識しだし心引かれました。付き合って2週間仕事前に毎朝逢っていました。そして、付き合って初めてのデートで彼は次の日 仕事なのに一緒に居たいとわがままを言い彼を困らせてしまいました。それから連絡が途絶え職場でも無視されました。数日後、彼から話をしようと言われ逢って話ました。私の事を嫌いになりたくないから別れようと親友以上の関係になろうと言われました。が、実際は、顔見知り以上友達未満みたいな感じです。
彼がバツ2って言う事もあり友達からは、早くて良かったやんって言われますが、まだ彼を忘れる事ができません。彼が好きです。この気持ちどうしたらいいのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

執着は愛ではない

母ちゃんさん

好きな人ができることは嬉しいことです。しかし、それをご自分の満足のために追求してはなりません。つまり、相手の方をご自分の思い通りにしようとしない。束縛したり、自分の所有物にしようとしたりしないことです。それは愛ではなく執着、ワガママです。ご自分の自我を前に出し、満足させようとジタバタしている。それでは相手は嫌になって当然です。

本当の愛は、お互いが自由な存在でありながらもお互いを思いやり、お互いを尊重し、高め合える関係が理想的な愛の形でしょう。

あなたは愛を勘違いしていられるかもしれません。ご自分のつまり自我をつかんで離さなければ、苦しみの道、餓鬼道に堕ちます。自分の執着を手放しちゃいましょう。楽ちんですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

ありがとうございました。
私の執着が彼との別れとなってしまったんですね。たった一度のわがままが原因だったんでしょうか?思いを伝える手紙を彼に書いたのですが
届きませんでした。好きだけど職場では、普通に接しています。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ