hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

不倫を辞めたいのに辞めれません。

回答数回答 3
有り難し有り難し 104

私には不倫関係を持って一年半以上の男性がいます。

彼は違う会社の人ではありますが、よく一緒に仕事をする関係で、出会って3ヶ月ほどで不倫関係になりました。

最初は既婚者とは知らずに好きになってしまいアプローチをした結果、既婚者と発覚。距離を置こうと思いましたが向こうから告白をされてしまい、心弱い私は承諾してしまい今の関係になりました。

最初は好きだから楽しかったし、周りが見えてなく会えたら嬉しかったですし、もっと好きになりました。

ですが、段々と罪悪感も出始めてきて恐怖感も出てきました。
職場内でも噂になってきて、直接「不倫してるの?」と言われたり、裏でこそこそ出回ったり、私の友達にも私が不倫してるのかと探る人も出てきたりもしてとても怖くなりました。

そういったストレスや罪悪感が募り、彼に噂が出回ってストレスだと言うことや罪悪感が凄くとてもしんどいから距離を取りたいと言っても

「僕たちが認めなきゃ真実ではない」
「子供の恋愛をしてるわけじゃないから堂々としてればいい」
「ビビってるからダメなんだよ」

と言われ、心の弱い私は言い返せずにいました。

八方美人の私は周りの評価や噂に敏感で、みんなが私に何を思ってるのかが怖く、
一番悪くない彼の奥様や子供に嫉妬して、「私がもっと早く彼と出会ってれば」「私も彼の子供が欲しいのに産めないのが辛い」と思い始め、悲劇のヒロインぶるようになり、他人の子供を見たり、妊娠してる方を見たり、家族の食器を見ると涙が出てきたり悲しい気持ちにもなり始めました。

彼は離婚する気はないようでずっと一緒にいて欲しいなどと言ってきます。

自分がこんな汚い感情を持つ人間だとは思わず彼から離れようと、他の人とデートをしたり、会ったりなどしましたが彼が好きでやはり失敗してしまいます。

不倫という世間では許されないことをしてることから親にも申し訳なくなり真っ当に生きて幸せになりたいと思うのですが、中々前に進めずにいてもうこんな自分が嫌になります。

答えはもう出てるのになかなか前に進めない私になにか一言をお願いできますでしょうか。私は汚い人間ですが更生し、これからを頑張りたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

「好き」を冷静に分析してみましょう

質問読ませていただきました。

感情はなかなか上手にコントロールできませんよね。理性ではダメとわかっていても、感情が付いてこずにズルズル・・・恋愛に限らず、感情と理性の狭間で苦しんでしまっている方は少なくありません。
心中お察しいたします。

さて、おぐらさんはご自身が悪いことをしているとしっかり自覚されています。
不倫が及ぼす最悪な結末も、今更話すまでもなく、おそらく理解されているのでしょう。そして、不倫で誰も幸せになれないことも。
ですから、自分の中で「答えはもう出てる」のだと思います。

それでも彼が好きだから、いつまでもやめられないのですね。そんなときは、自分の感情を冷静に分析してみることも1つの有効な方法です。

たとえば、こういう風に分析してみることもできます。
おそらく彼はおぐらさんのことを大切にしていません。現在の妻と離婚するつもりはないということは、結婚しておぐらさんと共に歩むつもりはないのです。都合の良い女としてキープしておこう、くらいの気持ちでしょう。職場で苦しんでいても、それを慮ろうともしない。そしてご自身の家族に対しても、何の罪悪感も感じない。
つまり、彼は「自分さえ楽しければ、他の誰が傷ついてもいいんだ」という気持ちが根底にあるのです。
そんな彼にも、ひょっとしたら優しくて親切な一面があったのかもしれません。そこをおぐらさんが自分で増幅して「素敵な彼」を心の中で作り上げていませんか?

このように現状から相手を冷静に分析することで、自分の「好き」という感情を抑えることができるかもしれません。
感情は理屈ではない!と仰るかもしれませんが、感情を感情のまま放っておくからコントロールできなくなるのです。感情を理屈でコントロール術を身につけられれば、必ず人生で役に立つことでしょう。

また「私は汚い人間」と仰っていますが、朱に交われば赤くなります。汚い人間に縛られているから、汚い自分から抜け出せないんですよ。
まずは彼への気持ちと関係をしっかりと断ち切ることで、再び「きれいな人間」になることができます。どんな人にでも、幸せに素敵に生きるチャンスが残されているんです。

何にせよ、まずは今の関係をしっかり精算することから始まります。
何か少しでも参考にしてみて下さいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

(# ゚Д゚)不倫は性的搾取

変換の際におきた誤変換でしょうが。最近、辞めるの使われ方がなんだかおかしいので。https://reibuncnt.jp/14533

不倫をするというのは性的な関係を持つということですから本質は性的搾取でしかありません。純愛なら離婚が先なのにそれをしない。つまり、そういうこと。
あなたが被害者なのではありません。
あなたも加害者。
奥さんサイドにとっては旦那ドロボー。🐈

家庭は壊す、夫婦愛は覚める、子供はかなしむ、父親は家庭の尊厳を失う、心の傷害行為、裏切り行為、嘘が無数に生まれる、時には家族を死に追いやる。
言葉では愛しているとか好きとはいえるだけ。それは言葉。それは嘘。
ホントは嘘。
だって、行動が伴ってないもんね。
騙されていることに気づきましょう。
不倫とは性的搾取なのだと。
さらにいえばお互いがお互いの性的搾取なのです。
よって、あなたも加害者であると気づけばやめるでしょう。
そして、あなたもそれを楽しんでいることに向き合っていないだけです。
厳しいですが、人間はきちんと自分の欲望に向き合わないと変わらないのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

縁を切りましょう

拝読させて頂きました。
その罪をもうやめましょう、その人としっかりと縁を切りましょう。その人との縁は苦しみや不幸しかありません。
あなたの幸せの為にも、その人のご家族の皆さんの為にもしっかりと縁を切ってそれぞれの本当の生活幸せを求めていきましょう。
あなたがこれから本当に大切な方とのご縁が結ばれてその方と心から幸せに生きていかれます様切に祈っています。至心合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ