hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

愛犬が亡くなりました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

愛犬が今朝亡くなりました。いつもは玄関で寝ているのですが、最期は、私が寝ている横にお尻を向けて横になり眠るように亡くなっていました。お花と食べ物を置きました。明日、火葬します。私にとっては、最愛の9歳の息子でした。ありがとう。今後は、どこかのお寺に通えばよいのでしょうか。どういう気持ちで向き合って生きていけばよいでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

事実を示した

しばらくは家族を亡くされた悲しみもあるでしょう。ご愁傷様です。

亡くなったわんちゃんは、身をもって真理を見せてくれたのです。世の中事実、無常であること。

今は悲しいと思います。しかし、時間が経ってそれがただの悲しみではなくなる時が来ます。その時無常の捉え方も変わると思います。そうしたことも踏まえ、事実を今後も示し続けてくれます。悲しい時は泣けばいい。
思い出したら手を合わせたら良い。

いつでもあなたのそばにいます。大きな命の働きとして、時に風となり、水となり、想いとなり、一輪の花となり、より身近な存在としてあなたに学びをくれます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

拝読させて頂きました。
大切なその子が突然亡くなられてあなたはとてもショックを受けていらっしゃるでしょうし、悲しみに暮れていらっしゃることでしょう。詳細にはわからないですけれども心よりあなたのお気持ちをお察しします。
その子が心安らかになりますように心を込めてお祈りしご供養申し上げます。至心合掌 南無阿弥陀仏なむあみだぶつ

その子は仏様に導かれあなたのご先祖様方からも優しく迎えられて心から安心なさいます、そして一切の迷いや苦しみからも救われて心穏やかになります。あなたとその子とのご縁はこれからもずっと永遠に続いていきます。

その子はこれからもあなたのことを優しく見守り続けて下さいます。亡くなられた時のようにあなたに寄り添っていて下さいます。

その子は不思議なご縁であなたに巡り会いあなたと一緒にその生涯を穏やかに幸せに生き抜いていかれたのでしょう。あなたと一緒に親しみ合い喜びながらその人生を生きていったのでしょうからね。そしてこれからもずっとあなたと共にあなたの心の中で生きるのです。

いつの日かあなたがその天寿を全うする時が参ります。その時には必ず仏様があなたをお導き下さり、その子はあなたのご先祖様方を連れて優しくあなたを迎えてくれるでしょう。そしてあなたとその子は喜び合いながら仲良く心穏やかに清らかに成仏なさっていくのです。

どうかこれからもずっとその子とのご縁を心から大切になさって下さいね。

あなたがこれからもいつもその子を大切に思いながら心から幸せに生き抜いていかれますようにと切に祈ってます。

その子のご遺骨のご納骨はあわてなくてもいいかと思います。あなたがこのお寺ならばいいと思えるようなところが見つかるまではお手元においてご供養なさってもいいでしょうし、ご自宅のお庭に埋葬することでもいいかもしれませんし、菩提寺様にご供養頂き菩提寺様に埋葬なさってもいいかと思います。ゆっくりと調べてみてご納得できるところをご判断なさって下さい。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございます。つらいとき、悲しいときいつも駆け寄ってくれました。散歩やドライブもいつも楽しんでくれていました。本当の息子のように育てていました。大切な存在として、身近な存在として感じて生きていきます。ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ