hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

異性を好きになる方法

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

19歳大学生です。今まで彼氏ができたことがありません。
両親が離婚していて、恋愛や結婚に良いイメージがない上に私自身、今まで学級委員だったりキャプテンだったり頼られることが多かったため、プライドが高く今更どうやって頼ったらいいのかわからなくて素直になれず、いいなと思うことはあるのですが、恥をかいたり、失敗することが嫌で異性を好きになることができません。
とにかくプライドが高くて失敗することが嫌なのが1番の原因だと思っています。
友達には「男の子と仲良いし、普通に話せてるから彼氏いると思ってた」と言われました。
私が異性を好きになることができないのは何故でしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

素の自分で接することが大切

こんにちは。

今日は、私は地元のお寺を離れて京都の西本願寺に来ています。ここで毎日行われる法話の担当するためです。

たくさんの人がいる前で法話をするということはとても緊張します。今まで何度もこの場を踏んだにも関わらず、久しぶりになるとやっぱり上手くいかない部分が自分でも意識されます。

その際に改めて気が付くのは、自分でいっぱいいっぱいになってると聞く側に注意がいかないということです。自分の話したいことばかりを話すと、相手が置いてきぼりになります。このため相手の反応を見ながら、話を進めるということの大切さを改めて感じます。

そして、実力以上の自分を見せようとしないこと、逆に自分をいたずらに貶めて見ないことが大切だと思います。

そのままの自分を出す。
そのままの自分で相手を見る。
簡単そうでなかなかできないことです。

「とにかくプライドが高くて失敗することが嫌なのが1番の原因だ」、と述べています。あなたは自分をよりよく見て欲しい、自分の設定した高度な自分を見てほしいと一生懸命になっているのでしょう。

その気持ちもわかります。
ただやっぱり自分を飾ることで一杯一杯になっていると、相手が見えません。相手から見られた自分にばかり注意が行くからです。

これから出会う相手は、あなたにこう欲するでしょう。この私自身そのままをみて欲しい、好きになって欲しいと。虚像ではない、実像としての私を。

あなた自身も、頑張らないでも、立派にならなくても、そのままの素の自分を見て欲しい、好きになって欲しいと思っているはずです。

その相手と自分の思いが合致した時に、あなたはその人ときっと親しくなれるはずです。

恋愛のことだけに関わらず、これから友人関係あるいは仕事についた時にも、以上のことを大切にしていただけたらと思いました。

すぐには難しいかもしれませんが、少しずつ積み重ねていってください。

では、学業頑張ってください。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布教研究専従職員 元龍谷大学講師 元篤志面接委員(法務省管轄) 真宗学修士、心理学学士 Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中 趣味:サックス 2019年末頃から回答しています
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。 月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時 土曜、日曜、祝日 18時〜21時 お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。

自分は安売りせず、面白そうな世界の探求を

質問文拝見しました。

異性を好きになれないのはプライドが高くて失敗が嫌。という分析は合っていると思いますよ。

恋愛の形もいろいろあると思います。
変に自分を安売りすることはおすすめしません、
プライドは高い低いだけでなく、火や水、電気のように扱い方の問題だと私は思っています。

無理して素の自分は見せなくていいと思いますし、恋愛は別れまでが一連の流れだと思います。

恋愛してないからしなきゃ、という理由で付き合ってもつまんないだろうし、友だちのままのほうが素でいれることもあります。
相手の内なる世界を知ることで大きな感動や面白さが期待できそうなら、少しの失敗やプライドを差し置いて人生の貴重な時間を費やしていいと思える。
そんな出会いがあれば、胸の鼓動は変わってくると思いますよ。

恋愛の形は人の数だけあります。
法話に行く介護施設でも恋バナありますよ。
プライドは捨てずに保ちつつ、人の探求路線を勧めます。

{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。
一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。 社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください

素晴らしい出会いを

拝読させて頂きました。
あなたのお悩みを読ませて頂きました。
あなたはきっとこれからも沢山の方々にお会いするでしょう、そして素敵なめぐり逢いがあなたを待っているでしょう。
今まであなたはご自分の些細なプライドの為にいろんなことを見落としてきたり、いろんな方とのご縁を捨ててきたのではないでしょうか?
人は見た目だけではその内面はわかりません。本当に人を理解するには実際にふかくつきあっていかなければその人のことはわかりませんし、自分との相性や価値観が合うかどうかもわからないのです。
どうかこれからはあなたの人へのプライドを捨てて或いは失敗することを恐れてしまう気持ちは捨てて素直な心でいろんな人とつきあっていきましょう。悪いつきあいではなくて善きおつきあいをなさってご縁を深めていきましょう。
あなたがこれから素晴らしい方々との出会いに恵まれてゆっくりとお互いのことを尊重し合い理解し合いながらお付き合いなさっていかれ、共に喜び合い楽しみながら心から豊かな毎日を過ごしていかれます様に、そしてあなたが人として健やかに成長なさっていかれます様心から祈っています。
そしてあなたを心から応援してます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ