生活が面倒です
ここ1年ほど、生活する中で、面倒、というのが何よりも勝ります。この世の中の人は、面倒さに勝っているのか、それとも面倒と思っていないのか、最近本当に分からなくなりました。
--
生活が全て面倒なのです。
お風呂も洗濯も食事も掃除も。
お風呂は用事がある場合にしか入れません。特にここ数ヵ月は出掛ける当日、出掛ける直前に無理矢理入っています。
洗濯も面倒で、もう何週間も洗濯機を回していません。
食事はさすがにお腹が空くので1日2食食べますが、作るほどのやる気が起きないのでコンビニです。
掃除も面倒で出来ず、コンビニご飯のごみの処理さえままなりません。
--
社会人として会社に所属しておりますが、昨今の情勢に伴う在宅勤務ゆえ、前述した生活に必要な事項のいずれをせずとも乗りきれてしまっています。
朝起きてPCに直行して仕事を開始して、合間にコンビニ弁当を食べ、夜まで仕事をして、終わったらベッドに直行。
ベッドに直行したところで基本的に眠れないのですが、睡眠剤を毎日飲むのさえ面倒で、たまにしか飲めません。
--
なぜこんなに全て面倒なのか、戸惑うばかりなのです。
全てとは言いつつ一応仕事は出来ているので、面倒という感情に支配されているわけではないのですが、生活がまともではない現状の中で、面倒さに勝つにはまずどうすれば良いのでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
メリハリが大切ですよ!
質問読ませていただきました。
人間というのは弱いものです。楽な方に楽な方に流れていってしまいます。たとえそれが幸せな未来に繋がっていないと分かっていても、その時の感情に流されてしまうこともしばしばです。
心中お察しいたします。
さて、何事も面倒でやる気が起きないとのことですが、まずは自分なりにメリハリをつけることが必要です。
自分の感情の赴くままに行動するのではなく、きっちりとスケジュールを立て、イヤでもそれをこなすことを実践していってください。多少の時間の前後や変更は仕方ないと思います。
実は、お寺というのも自分でメリハリ付けることが大切なのです。大寺院や、他に副業をされているような忙しい寺院は違うかもしれませんが、お寺を専業にしている末寺というのは、案外ヒマなものです。
はっきり言って、サボろうとか楽をしようとか思えば、いくらでも楽ができます。しかし、その楽は自分のためになりませんし、それを続けていると「一体自分は今何をしているんだろう」と自己嫌悪に陥る瞬間もあるのです。
ですから、きっちりと自分で予定と目標を立て、それを愚直に毎日こなしていく。
それを積み重ねて、年末にふと一年を振り返ったときに「今年は結構頑張ったな!」と自分を肯定することができるんです。
このように、楽をしたい自分の気持ちに流されることなく、日々を一生懸命に生きてみてください。
そのときは「めんどくさい」「辛い」という思いがあるでしょうが、将来において振り返ったとき、必ず自分にとってプラスになりますし自信に繋がりますよ。
何か少しでも参考にしてみて下さい。
不安でも追加の相談でも何でも良いので、必要ならばプロフィールを参照いただき、メールやZOOMの個別相談をご利用くださいね。
拝読させて頂きました。
あなたのお気持ちなんとなくわかります。確かに生きることは面倒くさいですよね。そう思う事はあります。
あくまでも例えばですけれども今のお仕事をいずれ辞めて、田舎暮らしをしてみてはいかがでしょうか?
田舎の民家で畑で野菜や果物を作ったり、麦や米や蕎麦を作って生活なさってみてもいいかと思います。
できるだけテレビは見ないで必要最低限の情報を得るだけにして、穏やかにおおらかに生きてみるのもいいかと思います。ご結婚なさるならご家族でみんなで引っ越して自然豊かな美味しいものが沢山あるところでみんなで仲良くお過ごしなさってもいいかと思います。
都会で生活するのはとても疲れます。何かに追いまくられて生きていくのも嫌になってしまうこともありますし、何につけてもやる気が削がれてしまいそうになります。
もし今の仕事が完全にオンラインならば田舎でお仕事することでもいいかもしれません。
ちょっと頭の隅に置いてみてはいかがでしょう。
あなたがこれからの未来をおおらかに豊かに生きていかれますようにと心よりお祈り申し上げます。