hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

他部署の人が気になります

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

私は事務のアルバイトを4ヶ月しています。
入社した時にすれ違ったら挨拶してきてくれて、最近片思いの人に嫌われたので
すごく気になってきました。
お話してみたいという感情が湧きました。
名前も性格も彼女いるかもわかりません。
その職場で飲み会(こんなご時世なので)
なくてきっかけがないです。

この感情は何なのか気になります。
私はいつもこのような恋愛ばかりしてしまいます。
お話して人を好きになりたいです。
どうしたらいいんでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

そのまま鑑賞せよ

 ここあさん、お仕事お疲れ様です。ご自愛下さい。
 さて、気になる人がいるわけですが、私は別に話しかけなくも暫く見守ることをしてもいいと思います。恋愛は常に告白やアタックをしなくてはならないわけではありません。そんなことは幻想ですね。
 職場に気になる人がいるだけで辛い仕事も何だか楽しくなる。その人を観ただけで疲れが吹き飛ぶ。思いは伝えなくても人生にメリハリが出来て凄いパワーが漲ります。告白するばかりが恋愛ではありません。今はそっと見守るのが縁起だと思います。時が彼と話すきっかけを与えてくれるでしょう。そのために今の仕事をしっかり行うのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

目指せ!となりのお坊さん あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのではありません あなたの悩みを解決するお手伝いを私がするのです ちょい悪坊主を目指しています。尊敬する人は一休さん。
ここだけの話し  どんな些細な質問でも回答します! ・私の目指す僧侶は一休さんのようなちょい悪坊主です。時には常識にとらわれずとんでもないことを言いますが、しっかり受け止めて下さい。私もしっかりとあなたの質問を受け止めたいと思います。 ・先ずは30分からで、システムに慣れたら時間を延ばしたいと思います。

行動すればスッキリしますよ

話しかけたらいいのでは?
後悔するなら、行動してからのほうが納得いきませんか。
誠実に話しかけられて嫌な思いする人はいないと思いますよ。

恋に溺れないようにだけ注意して、ランチをするだけとかでも良いのではないでしょうか。

不自然でもいいじゃないですか。
声かけてみましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

ご挨拶しながらお声かけてみてはいかがでしょう

拝読させて頂きました。
私も気軽に話しかけてみてもいいかと思います。ほんのちょっとしたことでもいいと思います。あなたが今感じていることも含めて明るくご挨拶なさりながらちょっとお声をかけてみてもいいと思いますよ。
その方とのご縁が広がっていきます様心よりお祈り申し上げます。がんばってくださいね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございました。
いろんなご意見ありがとうございます。
受け止めてがんばります(^^)

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ