hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

最底辺が、自慢の大事な娘になりたい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

私は人生を通して友人が一人もおらず、母と祖母だけが頼りで、唯一遊んでくれる人でした。

冗談ではなく、この2人としか話したことがありません。本当です。
店員さんとも話せないレベルです。

二人の認知症や植物状態、死亡が怖くてたまりません。一緒にいたいです。
大好きなんです。

なのに、中学生の頃は不登校で家にこもり、「死ね」「消えろ」等の暴言や、暴力も振るってしまいました。

私はダメな娘です。

私は今、通信制の高校に在学していますが、卒業できるかも怪しい状況です。
進学や就職は以ての外で。
中学の勉強からやり直しています。

最悪ですね。でも、好きだと言ってくれるんです。ゴミなので甘えてしまいます。

自慢できる、後悔しない、かわいい。
そんな子供・孫になりたいです。

二人のどちらかがいない世界は生きれないと思います。
二人共いないと死にますね。

想像して眠れなくなってしまい、最近はほぼ寝ていません。
ご飯も一日一回に減りました。

今のうちに感謝を伝えたいですし、甘えたい、遊びたい、話したいです。

きっとまた、同じ質問をすると思います。

何をどうしたらいいのか、わかりません。
自慢の大事な娘になりたいんです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

大事な「母と祖母」の願いに生きること

こんにちは。

「母と祖母だけが頼り」という切実な思いが伝わってきます。
失いたくない、それほどに大切な人なのですよね。

映画「海の上のピアニスト」という作品があります(ラストに触れています)。
孤児として船の中で生まれた主人公が、見よう見まねで覚えてやがてピアニストになり、船に生き船と共に没する姿を描いた物語です。最後は、老朽化して解体される船と行く末を共にする彼の姿が描かれています。

主人公は、途中で何度も船を降りる選択、恋を追いかける選択、そういう船という限られた空間から飛び出せるきっかけがありました。しかし、結局はどれ一つも行動に移せませんでした。船以外の世界でどう生きたらいいか分からない、だから船に居続けたのです。

この物語のあらすじを見てあなたは、どう感じるでしょうか。
共感するところ、或いは違う生き方もあったのでは、と考えるでしょうか。

「母と祖母」は、あなたにとって船のようなものかもしれません。
そこには、当面続いていくはずの居心地の良さがあるでしょう。
しかし、あなたが既に予想しているように、その居心地の良さには終わりが来ます。やがて、老いや病気を今度はあなたが支えていく番になるのです。

あなたは、「通信制の高校に在学してい」るのですね。
あなたなりに努力をしているのですね。
それは、素晴らしい歩みです。

進捗状況ははかばかしくなくても、一日一歩を大切にしていけばゴールには必ずたどり着きます。

「自慢できる、後悔しない、かわいい」「そんな子供・孫」になりたいという気持ちは大切です。ただ、それは外の世界に開かれつつある姿勢と共にあって、あなたの未来になると思います。心の安全基地としての「母と祖母」。そこから思い切って少しづつ外へと触れていくのです。

一人の学生として、社会人として自立できることが、あなたの大事な「母と祖母」の願いであり、その願いに生きることが本当の意味での「自慢の大事な娘」になるということではないでしょうか。

では、学業を大切に。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布教研究専従職員 元龍谷大学講師 元篤志面接委員(法務省管轄) 真宗学修士、心理学学士 Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中 趣味:サックス 2019年末頃から回答しています
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。 月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時 土曜、日曜、祝日 18時〜21時 お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。

私達もあなたもここで既に出会っているのですから

拝読させて頂きました。
あなたがお母様とお祖母様としか話すことができずに心配や不安を抱えて生きておられることを読ませて頂きました。あなたのその状況や詳細なお気持ち全てはわからないですけれどもあなたのそのお気持ちを心よりお察しします。
あなたにとってお母様やお祖母様はかけがえのない大切な方でしょう、同時にお母様やお祖母様にとってあなたはかけがえのない唯一無二の大切な方です。
あなたは不思議なご縁に恵まれて命を頂いてお母様やお祖母様からの沢山の愛情を受けて育まれて今生きておられるのです。それは本当に奇跡的なことです。あなたは沢山のものごとに恵まれながらあなたなりのペースでご成長なさっておられるのです。
確かにこれからの未来を考えると不安な気持ちにもなるでしょうし、先のことが心配になるでしょう。それはあなたに限ったことではありません、誰しもが大なり小なり心の中で抱えていることです。
あなたにもお母様やお祖母様にもこれからの未来があります。あなたはこれからより一層様々な方々とのご縁を結んでいかれるでしょう。そしてあなたのことを支え励まして下さる方々はきっといらっしゃると思います。
あなたのペースで少しずついろんな方々とのご縁を結んでいきましょう。あわてることはありません。
既にあなたはここでも私達とご縁を結んでいます。今可能な範囲であなたの思いや心配や悩みを私達にしっかりとあなたの言葉で伝えて下さっています。その思いは私達に届いているのです。ですからあなたは自らの意志や気持ちや思いをいろんな人に伝えることができますし、伝えるすべをもう持っているのですし、そういうご縁があなたにもうもたらされているのです。どうか少しずつあなたの思いをここでもお話なさって下さい。そして私達やいろんな人達とあなたの思いを分かち合っていきましょう。
あなたとお母様やお祖母様とのご縁も永遠ですし、これからあなたはより一層様々なつながりや出来事の中でご縁を深めていかれるのです。
宜しければあなたのペースでまたあなたの思いをここでも教えて下さいね。あなたを心よりお待ちしています。
そしてあなたがこれから沢山の方々との素晴らしい出会いに恵まれて健やかに成長なさっていかれます様心から祈っています。あなたを心より応援していますね。
私達もあなたもここで既に出会っているのですから。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

少し落ち着きました。
学生の間は勉強が仕事ですね。馬鹿なりに時間をかけて頑張ってみようと思います。
誠にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ